組市松紋のA案に決定ニャンよ!

キジトラのマリモちゃんの考案のお魚の
エンブレム案もネコリンピックなら
採用されるかニャ・・・
正式なオリンピックでは、落選決定ニャ(^_^;)
 
でも、ソマリのプリン先輩も猫なのだから、
「マリモちゃんのデザインの方がいいと思う」
ぐらい言ってあげてもいいのにニャ・・・。
即刻否定とは、可哀想ニャンですよ。
          (byチンチラのユキポン)
 

エンブレムが確定したので、今日の午後、

ようやく謎に包まれていた作者が発表ニャ。

A案の組市松紋は、野老朝雄(ところ あさお)氏の作品ですニャ。


 


 

エンブレムのコンセプトについてニャ・・・
以下はエンブレム公式委員会のサイトの文章引用↓
------------------------------------------------------------------
組市松紋(くみいちまつもん)

歴史的に世界中で愛され、日本では江戸時代に「市松模様(いちまつもよう)」として広まったチェッカーデザインを、日本の伝統色である藍色で、粋な日本らしさを描いた。
形の異なる3種類の四角形を組み合わせ、国や文化・思想などの違いを示す。違いはあってもそれらを超えてつながり合うデザインに、「多様性と調和」のメッセージを込め、オリンピック・パラリンピックが多様性を認め合い、つながる世界を目指す場であることを表した。
------------------------------------------------------------------

野老氏のプロフィール公式サイトから引用・・・

在住 都道府県:東京都
生年:1969年
職業:アーティスト
最終学歴:東京造形大学卒業、建築専攻
現在の所属:TOKOLO.COM
その他(受賞歴/代表作など):
・主な展覧会
2010年 「MOTアニュアル2010:装飾」展(東京都現代美術館/東京)
2010年、2011年 「オープン・スペース 」(ICC/東京)
2014年 「マテリアライジング展Ⅱ」(東京藝術大学美術館陳列館/東京)
2016年 [個と群] 野老朝雄×青森市所蔵作品展(国際芸術センター青森/青森)
・主な作品
2007年 FRP/F town ファサードパターン 建築設計:Atelier Hitoshi Abe(仙台/宮城)
2012年 工学院大学125周年記念総合教育棟 ファサードパターン+サイン計画 建築設計:千葉学建築計画事務所(八王子/東京)
2015年 BAOBAO TOKOLO PATTERN /BAOBAO ISSEY MIYAKE INC (バッグ)
2015年 大名古屋ビルヂング下層部ファサードガラスパターン 建築設計:三菱地所設計(名古屋/愛知)

 

 




























 

 

以下は単なる「最終候補作品」の作者の
プロフィール「まとめ」ニャン・・・。
公式サイトからのコピー&ペーストですし、退屈な内容な為、どうぞ、スルーして下さい。
私のメモのような物です。(ウラジーミル・アスポン)
↓↓↓↓↓

最終候補作品

B案:つなぐ輪、広がる和(つなぐわ、ひろがるわ)

制作者

氏名:久野 梢(くの こずえ)

プロフィール

在住 都道府県:東京都
生年:1978年
職業:デザイナー

C案:超える人(こえるひと)

制作者

氏名:後藤 崇亜貴(ごとう たかあき)※ペンネーム

プロフィール

在住 都道府県:東京都
生年:1966年
職業:アートディレクター/デザイナー

D案:晴れやかな顔、花咲く(はれやかなかお、はなさく)

制作者

氏名:藤井 智恵(ふじい ちえ)

プロフィール

在住 都道府県:東京都
生年:1967年
職業:デザイナー

コメント一覧
  1. こんばんは。
    エンブレム、決まりましたね。
    これで落ち着くといいのですが…
    逆に矢面に立つ物が決まったという事ですよね。
    多くの人が似たデザインがないか、再び探しているのでは?と逆に怖くなります。
    こういうアイディアはやっぱり実績者しか選ばれないのが残念なところですね…
    ○○市にお住まいの○○ちゃん6歳の案に決まりました!とかの方がウプ的には好きなのですが…
    ユキポンが…未だに。(T_T)

  2. エンブレム、
    向かって右側のデザインはシンメトリーですが
    向かって左側のデザインは左右対称ではありませんね。
    そこが何となく不安定観を醸し出しますが
    おそらく「一本のラインで制作したものを円にした」のでしょぅね。
    何れにしましても「直ぐバラバラに拡散するイメージ」は免れませんね。
    ▶日本の模様、大胆で安定観のある「市松パターン」ではございませんね。

  3. 決まりましたね、エンブレム。
    日本人の声はともかく、諸外国の人々の感想なども気になるところです。
    一番の驚きは、野老と書いて「ところ」と読む所でした。
    初見で読める人はいない気がします。
    「山老」「埜老」と書いてもところと読むそうです、神秘です。
    マリモちゃんのエンブレム案も、ちゃんとした意味が込められてますね。
    もし猫リンピックのネタでマンガやイラストを描くときがあれば、使い出がありそうです。
    ユキポン、少し毛が生えてピンク色の地肌が覆われてきた感じですね。
    服を着ている写真を眺めていると、毛のない部分がことさら強調されて何ともいえない気分になります。
    まだ辛抱期間、長そうです。

  4. お魚柄を一生懸命プレゼンする
    マリモちゃんが愛おしいです(笑)
    猫様オリンピックがあれば
    マリモちゃんのエンブレムで
    開催してあげられますね
    他のにゃん達も魚には目がないでしょうね
    採用された方は、アーティストなんですね
    コンセプトもさすがにしっかりしていますね
    経歴もすごいです

  5. ウプウアウト様:
    さすがに、多少の批判はあっても、これで落ち着くでしょうね。これ以上揉めたら、予算の問題からしても厳しいです。
    確かに、ウプさんの言う通りですね。決まった案のデザイナーさんは、手放しで喜べませんね。パクリ検証とかアラ探しをされ始めるかもしれないし、矢面に立つ事になりますね。
    もし、仮に私が選ばれた立場だとしたら、「ペンネーム&顔見せ一切無し」にしたいです。
    決定作品だけでなく最終候補之全員が実績者ですね。これで、本当に審査委員会が公平に選んだか疑問を感じるし、残念です。
    私も〇△在住の〇〇ちゃん(10歳)の案とかみたいな方が、親しみが持ちやすいと思います。広く公募したから無名の素人にもチャンスがあるように思えたのに、蓋を開けてみたら、職業デザイナーで実績ある人しか候補にないですね。
    そうです。ユキポンは、未だハゲ猫さんです。そう簡単には毛が揃いませんね。飼い主全員の怠惰でした。

  6. 1082001(紫音)様:
    すごい観察力に驚きました。エンブレム、御指摘があるまで、右側も左側も左右対称のシンメトリーだと思っていました。
    左側、一見左右対称風なのに、左右対称ではないとは、気付きませんでした。
    左右対称じゃないなら徹底的に、左右を変えればいいのに、ちょっと非対称とは何やら半端で、おっしゃる通り不安定な印象も拭えません。
    何故、微妙に非対称か、デザイナーさんに意図を聞いてみたいものです。
    バラバラに拡散するイメージに繋がるという考察もお見事です。
    市松模様は、目がチカチカする、つまり視線が分散する部分はあるので、バラバラな感じも言われてみればしますね。
    市松模様、チエックでもあるので、あえて言えば、紺なところが日本らしさなのでしょうね。

  7. 藤川祥久様:
    諸外国の人の感想と言えば、お隣の中国からは、お菓子のパッケージに似ているという意見がありますね。特にパクリを糾弾しているのではなく、似ていると言っている程度ですが・・・。
    「野老-ところ」確かに、読めないですね。エンブレムの速報が出た時に、その苗字に驚いたという意見がネットに出回っていましたね。この方が佐野氏と同じような憂き目に会えば、名前が珍しいだけに怖いと思いました。他の山老、埜老も絶対読めないですね。
    マリモちゃんのエンブレム案は、半ばこじつけのような感じで意味を持たせました。
    でも、本当に出した方のエンブレムも、後から理由をもたせた気もしますが・・・。
    猫リンピックのネタ、描く事があれば、魚デザインも有りだと思います。
    ユキポン、3日ほど前の写真なので、ピンクの地肌は、目立たなくなりました。毛がない分、服がブカブカなので、痩せている感じや背骨の出っ張りが強調されているようですね。
    しかし、この姿は今だけかと思うとユキポンには悪いけど、新しい猫のような新鮮な印象はします。

  8. nacchi様:
    毎日のようにマリモちゃんは、フードに煮干しをトッピングしたのを食べるので、100%魚食猫さんですよ。だから、必死で魚デザインをプレゼンしているわけです。
    エンブレムの魚は、特に煮干しではなく、どの魚でもない、ただの魚です。
    猫様オリンピック、開催すると嬉しいし、マリモちゃん案は、魚食動物の猫受けもいい筈・・・?元々猫は、反射神経や柔軟性など運動能力において人間より優れている動物なので、ネコリンピック、やってみたら人間より凄いでしょうね。犬ならドッグレースとかフリスビー大会がありますね。
    採用された方は、建築家でもあるようですね。
    エンブレムのデザインは、制約が多いので、そんな中、コンセプトもシッカリ組み立てたのが採用の理由でしょうね。
    採用された方の経歴の中に、私が過去に何度か行った事のある「大名古屋ビルヂング」の下層部ファサードガラスパターン 建築・・・があったのに、真っ先に目がいきました。

  9. 一番あり得ないやつに決まってしまいました(笑)
    葬式の花輪みたいだもんな
    マリモちゃん考案のやつのほうがずっといいよ。

  10. 八兵衛様:
    確かに、これは地味だなって思うのです。紺一色・・・。葬式の花輪みたいだと、思う人は多そうです。藍染め組合の印みたいとも思います。
    あまりにも、パクリ疑惑に神経を使い過ぎて、とにかくパクリだと言われないデザインを探そうとした結果、こうなった感じですね。
    今までの五輪にない、この地味さなら、過去のデザインと被らなさそうですね。スポーツらしい元気さもなくて驚いたのですが、元気な色合いだと、スポーツイベントに多いので、被らない事にこだわるあまり、このデザインになったんでしょうね。
    ちなみにマリモちゃん考案エンブレムは、この決定案のエンブレムと全く同じ色で作ったんですよ。なんちゃってエンブレムです。

  11. 最終候補作品作者は、アーティストやデザイナーばかりではないですか!(゚∀゚)
    これ、一般公募する意味あったんでしょうかね?
    一般人と実績ある人が一緒に見られたら、実績ある人の方が有利に決まってますよねぇ(-_-)
    そういうのを考慮して選定してるのでしょうかね‥?
    私はこのエンブレムは、コロナウィルスにちょっと似ててあんまり好きではないです。個人的には‥^^;
    マリモちゃん考案の魚の方がいいですね。
    わかりやすくて、おいしそうだし、かわいいです\(^o^)/

    • 土偶のどっ子様:
      仰るとおり、最終候補者がデザイナーとかプロの美術関係者ばかりですね。
      これでは、一般公募の意味があるのか、私も疑問に思います。
      .
      それに一般人と実績ある人が同じ場所で競ったら、どっ子さんの仰るとおり、実績ある人の方が私も有利だと思います!
      選定は、過去の実績を重視しての選定で、今回のエンブレムのデザイン案の良し悪しだけで見てるわけでは無さそうです。それに上位候補者は決まっていて、出来高レースというもっぱらの噂です。
      第一、応募者全員に教えるべき事を教えてません。
      ↓↓↓↓↓
      富士山や動物や城はアウトで、幾何学的なデザインはOK。
      .
      でも、せっかくの公募なら、コメント欄にもあるように『○○市にお住まいの○○ちゃん6歳の案に決まりました!』とかの方が、良かったです。
      プロの人ばかりというのは、何か、違うような気がします…(ーー;)
      .
      なるほど……!今見たら、このエンブレムはコロナウイルスに似ていますね。当時は、お葬式の花輪に似ていて縁起が悪いという評判だった記憶です。葬式の花輪もコロナもどっちも縁起悪いですね!
      とにかく、どっ子さんも好きになれないんですね。私もです…(^^;
      .
      そうです!!マリモちゃん考案のお魚さんの方がいいですよね(^з^)-☆
      日本人は長い間、魚食でした…(^^)!
      この方が分かりやすいし、美味しそうですし、親しみがもてます…(*^^*)。私は、マリモちゃんのエンブレム推しです♪

日記の関連記事

Twitterでフォローしてニャ♪

おすすめの記事