実は、マリモちゃんの2歳のお誕生日会は、9月14日(水)に無事、終える事が

出来ました。【マイクロチップ登録(猫の戸籍)では9月10日が生誕日】
でも、今回の記事も前回同様、お誕生日会の当日ではなく、
お誕生日会に出すお料理の一部を事前に冷凍で準備した「冷凍ストック食」の
記事です。お誕生日会は、もう終わったのに、周りくどいですが、
途中の準備を記事にする事は、今後の行事で、お料理の段取りを
どうすべきかの参考になると思い、記録として残そうと思いました。
去年、どれを冷凍で、どれを当日に作るべきか詳細に記録しておけば、
今年、どう準備を進めるか、こんなに悩まずに済んだかもしれないと思うのです。
今回のお誕生会は和風という事で、日本料理の本(お節料理の本ですが)を、
参考にしました。
「錦卵の親子そぼろ」を作る事にしました。(主婦と生活社-新・おせち料理-30頁)
見た目は難しくなさそうなのに、とても、手間取りました。
★私の覚書…意味不明なメモでご容赦を…!★
----お料理メモ・反省点----
     :黄身をフード・プロセッサーに長い間、かけ過ぎました。
      ほどほどの所で機械を止めないと…。
      ねっとりして、ぺったんこになり黄身の量が足りなくなりました。
      2個ぐらいレシピより余分に黄身を追加する事に…。
      失敗に備え、ゆで卵は多めにスタンバイしておく事…。
      レシピと同じ型が手に入らないなら、材料を自分の持っている
      大きい型に合わせて余分に用意しておくべきでした。
コメント一覧
  1. ユキポンちゃん、調理お疲れ様。じっと見ているマリモちゃんも可愛いですね。家では、調理しているとき、ムーがつまみ食いしますので、2にゃんともお利口さんですね。

  2. チャミママ様:
    ユキポンは、つまみ食いは、決してしませんが、
    キジトラのマリモちゃんは、海老や焼き海苔など
    自分の好きなものは、食べようと狙ってきます。
    今回は、マリモちゃんの好きなものがないので
    どんなものを作っているか見るだけです。
    ユキポンが、実際、作ってくれたら、楽です。

  3. マリモちゃん、お誕生日おめでとう。
    ぽち。
    それにしてもここの子は幸せね。いつも豪華に祝ってもらえて♪
    ものすごい手間をかけて作られyたのねえ。
    お上手ですね。

  4. 天使と猫様:
    ポチ、ありがとうございます。もう、とっくに誕生日も、お誕生日会も過ぎていて、未だ、お誕生日会の下準備だけで、当日の事を記事にしていない状況だったりします。
    日本の料理は、一見すると、簡単そうだと思い、作り始めたら、思ったより難しいようです。懐石料理の高いわけが身に染みて分かります。

  5. 遅ればせながら、マリモちゃんお誕生日おめげとう
    こんなに丁寧に作られたお料理を食べれるなんて、幸せなニャン子達ですね。
    錦卵一度作ったことがあるのですが、けっこう手間がかかりました。
    お疲れ様でした。
    ポチ!

  6. マリモちゃんのお誕生日のために、ユキポンちゃんがお手伝いしてますねぇ~!!
    ポチっ♪
    錦卵ってこんなに手間隙かかるんだぁ~!!!
    手をかけた分、素敵な錦卵が出来上がりましたね♪

  7. はり絵様:
    マリモちゃんも、もう2歳です。
    錦卵、作られた事あるのですね。見た目より
    面倒な料理ですよね・・・。
    日本料理の高いわけが分かる一品だと私は思いました。もし、裏ごしも、機械を使っていらっしゃらない
    なら、とても手間でしたね。

  8. 綾波マミ~様:
    きっと初めて作るせいもあります。
    それにしてもフードプロセッサーという便利道具を用いたのに迅速に
    できませんでした。
    途中、レシピ通りの分量のはずなのに、うまくいかず、
    卵の黄身だけ、自己判断で追加したり、かなり
    てこずりました。
    ユキポンが料理をしてみえるように写真を撮った
    つもりですが、人間の体が見えてます。

  9. すご~い、手間がかかるだけに、見た目もおいしそうだしきれい。
    それに、ユキポンちゃんがしっかりお手伝いしてる(笑)

  10. はっぴい様:
    この日は、錦卵のみ作るので、お遊び撮影する
    余裕がありました。ユキポンは、簡単に捕まるし
    逆らわない猫なので、こういう撮影に持ってこいの
    猫なのです。それに、お料理のつまみ食いもしないのです。

  11. kan様:
    お節の予行練習でもあります。もう8月末から
    市販のお節の予約販売があるので、買うか、
    思いきって作るか考えるのに、今回の料理作りで
    かかった手間などで考えてみようという感じです。
    ここ何年も、市販のお節なので、作るべきか
    悩みます。

  12. 「おせち料理一年生、全員集合」という文が参考文献に見えました。参考にした本はおせち料理の初心者向けの本なのですね。初心者むけなのに、その参考文献の表紙のおせちは、すごく手の込んだものに見えます(*^^*)
    作っているユキポンさんは、やはり料理には興味なさそうですね~(笑)
    かわいいです(*´艸`*)

    • 土偶のどっ子様:
      「おせち料理一年生、全員集合」の本のレシピでやりました。
      昭和62年刊行のバブル期真っ盛りの本で、贅沢で豪華な雰囲気です。
      おせち料理の初心者向けの本みたいなタイトルです。
      .
      しかし、どこが初心者向きか、疑問です・・・(;^_^A
      表紙のおせちの通り、中身も手の込んだ物が中心でした。
      現在刊行されているお節本のレシピに比べたら、明らかに凝っているし、
      難しいもんばっかりです。
      料亭風の難しい飾り切りとかもレシピに出て来ます。
      食材もデラックスな物がつかわれてます。
      .
      昭和40~50年代のお節のレシピの方が素朴です。
      私の見た何冊かの昭和の雑誌等に掲載のレシピでは、そんなに高度なものは無い感じです。
      煮しめ中心で、ラインナップも今ほど豪華でない感じ。
      現在のお節にあるようなアワビとか鴨肉とかありません。
      市販のお節は、ほとんど無い時代なので、料亭風のレベルの物がレシピに無いです。
      .
      「おせち料理一年生、全員集合」
      どうも、この本に出て来るお節は、市販のお節の雰囲気に近いです。
      作ったお節は素朴な物が多いけど、買ったお節はプロが作るので細工とか凄い感じですよね。
      それを手づくりでやろうというので、初心者向きとは言い難いです。
      .
      作っている演技を無理矢理させらているユキポンさんは、
      やっぱ料理には興味無さそうですね・・・(;・∀・)。
      でも、そこがユキポンさんらしい可愛さなのですよね…(´艸`*)
      他の子は、食べ物に興味を持つから、撮影を呑気にやっていられない気がします。

コメントを残す

Twitterでフォローしてニャ♪

おすすめの記事