猫ヶ洞池本舗-ブログ開設3ヶ月ニャ♪


猫絵・猫漫画 ↑クリックして下さると嬉しいニャンです!

https://blog.with2.net/link.php?1794002:1348  人気ブログランキング
こっちも、クリックして下さったら、とても、とても在り難いニャンです。


ブログ「猫ヶ洞池本舗」も2016年1月22日で開設3ヶ月ニャ♪

改めて紹介ニャ♪
プリンちゃん  猫種:ソマリ 黄土色の猫 
マリモちゃん  猫種:キジトラ 焦げ茶
ユキポンちゃん 猫種:チンチラ 長毛の白猫 

これからも3ニャンを宜しくお願いしますニャ♪
ちなみに画像に例として出した「たま駅長」は今では、お星様になりましたニャ。生前の功績を称え「たま大明神」として「たま駅長」をまつる神社が「たまちゃん」が駅長を務めた貴志駅に出来たニャンよ。


「たまちゃん」は、猫神様「たま大明神」として崇められている我々猫の憧れの御方ニャ~よ。飼い主も当然ファンでDVDとか写真集を持っている二ャ。

コメント一覧
  1. TETURO より:

    ブログ開設3ヶ月おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
    3匹の猫様みんなアイドル級に可愛らしいですよ!
    確かに埋れちゃうのは勿体ない(^◇^;)
    これからも可愛らしい猫様実写マンガ楽しみにしてますね(^o^)/

  2. ウラジーミル・アスポン より:

    TETURO様:
    3ヶ月というと、一年の四分の一なので、結構時間が経った気がします。
    親バカですが、飼い主の私には、超可愛い猫等なのです。この可愛さを、埋もれさせてたまるか!と本気で思います。
    これほど、飼い主として愛情をかけてるのに、必ずしも私の事を猫は好きじゃないのが悔しいです。所詮、猫にとって飼い主は下僕なのでしょうね。
    猫写真漫画、これからも頑張ります。
    銀時ちゃん、今、一番魅力的な時期です。
    精一杯、銀時ちゃんの魅力をアピールして下さいね。
    ちょっとヤンチャなところも面白いです。

  3. nacchi0000 より:

    初めての書き込みです
    こんにちは
    3ヶ月おめでとうございます
    楽しく読ませていただきました
    どの子もとってもかわいいです
    ロングの毛のプリン先輩すごくゴージャス!
    怒ってるユキポンとマリモちゃんも、すごいかわいいですね
    プリン先輩すごくかっこいい~です
    確かに、猫様の魅力をいかに伝えるか
    飼い主次第ですよね
    うちにもっといいカメラとカメラマンがいたらなぁ(笑)

  4. ウィリアム王子(本人) より:

    最後の悔しそうなの笑ったwww
    背景の絵だけでも十分楽しませてもらってんから大丈夫だと思うよ(笑)

  5. ウィリアム王子(本人) より:

    忘れてたw
    開設3ヶ月おめでとうございます。

  6. ウラジーミル・アスポン より:

    nacchi様:
    初コメントありがとうございます。
    nacchi様も、現在のブログを始められてから未だ時間は経っていないようですね。
    プリンちゃんは、アビシニアンの長毛種です。アビシニアンのエキゾチックさに、長毛の豪華さを足した猫です。
    怒ったユキポン、マリモちゃんの画像は、飼い主が構い過ぎてうっとうしいという時の怒りの表情の写真です。
    猫の魅力は飼い主次第だと思う事、多いです。写真とかもっと上手だったらと思います。
    猫って、動くので撮るのが難しいです。舌出したところや、飛んだところ、立ったところなど、なかなか撮れません。

  7. ウラジーミル・アスポン より:

    八兵衛様:
    ありがとうございます。
    今回の写真漫画はいわゆる自虐ネタな感じです。人気ないブログという悲しさを、写真マンガで表現。ストレートに人気ない事を嘆くのは、暗過ぎてドン引きだと思うので・・・(笑)。
    でも、いわゆる人気の猫ブログを見ても、猫そのものが抜群に可愛い場合もありますが、飼い主の紹介の仕方が上手なだけで、猫そのものは、十人並みの可愛さな事も多いです。うちの猫と同レベルの容姿でも、ブロガーの腕次第で人気猫になる場合もあるかと思います。
    猫に人間と同じ感情があるなら、飼い主のプロデュース能力の無さのせいで、人気猫になれない3ニャンは、きっと悔しいだろうと想像しています。

  8. ウラジーミル・アスポン より:

    八兵衛様:
    おめでとうコメント、追加ありがとうございます。このブログはようやく三ヶ月です。
    当初は、自分の描いた普通の漫画を載せるのが目的で開設したはずが、ほとんど写真漫画になっています。
    描くのは時間がかかり過ぎるからです。描いたものだけだと、更新は、ほとんど出来ません。写真加工だけなら、わりと簡単に出来るので、週に5回ぐらい更新できます・・・。

コメントを残す

日記の関連記事

Twitterでフォローしてニャ♪

おすすめの記事