覚王山アパート年賀状展ニャ
             季節外れの記事ニャ(涙)


猫絵・猫漫画 ↑クリックして下さると嬉しいニャンです!

https://blog.with2.net/link.php?1794002:1348  人気ブログランキング
こっちも、クリックして下さったら、とても、とても在り難いニャンです。


「覚王山年賀状展」↑この覚王山アパートで

2016年1/7()18() にやっていたのニャ


↑手漉き紙のカレンダー
手作業で彩色してあるようですニャ。
干支申(さる)衣装でおめかしニャ↑
……というわけで猫様のおかげで何とか
入賞したのです。(ウラジーミル・アスポン)
ソマリのプリンちゃん、キジトラのマリモちゃん、チンチラのユキポンちゃんの3ニャンには
ごくろうさまでした。
これからも何かと助けてもらいたいものです。

更新のタイミングは遅れましたが、猫様の可愛い
年賀状の事をお蔵入りにするのはもったいないので記事に・・・。
もうすぐ3月・・・。う~ん、ひどいです。

ちなみに今回の記事では飼い主の年賀状の話だけになり、
紹介できなかったけど、「年賀状展」をやった
「覚王山アパート」は素敵な手作り雑貨や作品等が
展示されてる名古屋のアートの発信地の1つですニャ♪

覚王山アパートやその周辺の店の紹介は、それだけで
大きな記事になるので、今回は割愛したニャンです。
記事の趣旨から逸れるからにゃんよ・・・。
でも実は魅力的な所ニャンよ。

覚王山アパートのリンクURLニャ♪↓

〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町1-13 覚王山アパート
TEL 052-752-8700  

コメント一覧
  1. 藤川祥久 より:

    やはり3ニャンの力は偉大ですね!
    彼らの年賀状に票を入れた方々は見る目があると思います。
    手漉き紙のカレンダー、味があって良いですね。
    地味に覚王山のロゴも入ってますし。
    来年もゲットしたいものですね。

  2. ウラジーミル・アスポン より:

    藤川祥久様:
    まさしく3ニャンの力以外の何物でもありません。
    オリジナル作品という年賀状展の趣旨からずれた写真年賀状であるにもかかわらず、
    趣旨はともかく、3ニャンが可愛いので票を入れてもらえました。
    実は、過去にも応募したのですが、受賞しませんでした。ちゃんと趣旨に沿ったオリジナル作品でした。今年のと違い、自分で描いたイラストなので、落ちたのは自分の力不足のせいです。
    今年の受賞・・・。3ニャンの可愛さが認められたのは嬉しいけど、自分の力ではありません。
    手漉きのカレンダーは、色も手塗りなようで感激でした。「覚王山」オリジナルなので、来年も、これが手元にあったら、受賞の証でもあるので、嬉しいです。

  3. ウィリアム王子(本人) より:

    年賀状展って面白そうだよね
    ライバルいっぱいいそうだけど来年もネコちゃんたちに頑張ってもらおう(笑)

  4. ウラジーミル・アスポン より:

    八兵衛様:
    実は、今年の年賀状展は出しただけで、年賀状展そのものには行かなかったのですが、去年の2015年は行きました。2015の年賀状展、なかには、ハガキの形態していないような変わった形のもありました。記憶にあるのは野菜の形でした。それに切り絵などの凝ったものもあり、結構、面白かったです。
    この年賀状展も、かなり前から開かれている恒例行事ゆえ、年々、ライバルが増えていきそうです。
    来年も、うちの3ニャン達に頑張ってもらいたいものです。写真でなくイラストにするにしても、3ニャンのイラストなので、結局、うちの猫様の魅力で勝負です。尚、どんな干支の時でも、猫を飼ってからは、毎年、ネコ年です。
    とりあえず、今回は3ニャンの魅力が通用したという事は、飼い主として嬉しい限りです。

  5. TETURO より:

    こんにちは(^^)
    年賀状展、受賞おめでとうございます( ´ ▽ ` )
    猫様のお猿さんの着ぐるみ可愛過ぎますね!
    これは私も票いれちゃいますね(o^^o)
    カレンダー凄い素敵ですね!
    3匹の猫様デビューしたら、イラスト入りサイン下さいね!(ちゃっかり予約(^^;;
    アスポンさんの、猫イラスト本とかも
    いずれ発売されそうな予感(*^o^*)

  6. - より:

    こんばんは。
    受賞おめでとうございます!
    たとえ、意図に反した作品でも、受賞できたという事実がある以上は…
    3ニャンたちの威力???
    (実力)
    年賀状ネタを持ち出されたということは…
    結構、ネタ不足とお見受けします。
    ウプも、今日は筆がさっぱり…
    身近にかわいらしい存在が居てうらやましい限りですね。
    3ニャンに226事件を起こされない様…
    (今日は27日(;^_^A)

  7. ウラジーミル・アスポン より:

    TETURO様:
    おサルの着ぐるみ姿、お褒め頂き嬉しいです。とても、よく似あっていて可愛いと思う親ばかな私です。衣装は、「犬服 干支」で検索かけて、楽天市場で購入したものです。尚、ネコの服を買う場合でも、犬服の方が検索に多種類出てくるので、「犬服」で検索しました。
    ちなみに銀時ちゃん、コスプレさせたら似合うでしょうね。ふだんだって可愛いんですが、コスプレさせると新鮮な印象になります。
    カレンダーは、手漉きで手塗りだという部分に感激しました。中のイラストも、可愛いです。
    3匹のデビューしたら、もちろん喜んでイラスト入りサイン、プレゼントさせて頂きたいです。
    でも、そんな事は夢の又、夢なんですけどね・・・。でも、ブロガーは誰でも自分の猫を有名にしたいと思ってると思います。
    私も、そう思う一人です。うちの子の可愛さを、うちだけで、うずもれさせては勿体ないと思うのです。
    TETUROさんも、銀時ちゃんが有名になり書籍化したら、サイン宜しくお願いします。
    発表しているからには私のイラストも脚光、浴びてほしいと願ってますから、嬉しい言葉、ありがとうございます。

  8. ウラジーミル・アスポン より:

    ウプウアウト様:
    年賀状展の意図にあってなくても来場者の投票制なので受賞できたのかもしれません。主催者が選ぶなら、真っ先にダメだったと思います。市販の年賀状ではないものの、写真なので手作感ゼロですしオリジナリティーにも乏しいです。
    年賀状は、小さい物なので、派手な赤と白の日の出のある3ニャンの年賀状は目につきやすかったという事も入賞できた要因な気もします。
    確かに、ネタには困りますね。私の場合、見せられるレベルの過去作に乏しいし、絵は時間がかかるので毎日は厳しいので、普通の記事にしますが、特筆すべき事がない時も多く困ります。
    年賀状ネタ、これは、時期が外れてるから、もっと今の時期にふさわしい良いネタがあったら、確実にお蔵入りにしていたものです。
    今日はともかく、ほとんど毎日、完成したイラストを公開とはスゴイですね。
    ところでウプさんの好きな狐はさすがに飼えないですね。
    226事件、そういえば、その事件を題材に書いた三島由紀夫という作家の「憂国」という小説や映画のDVD(高い)まで持ってるのに、うっかり気づかず26日を過ごしてしまいました。悔しいです。

コメントを残す

日記の関連記事

Twitterでフォローしてニャ♪

おすすめの記事