クリスマス会2015の記録ニャ♪

応援ポチ♪して下さると嬉しいニャンです!(*´艸`*)
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ    
    


もうクリスマスが終わったから白ける
記事だが今年のクリスマスもそれなりに
楽しかったのでせっかくだから
様子を載せるニャ
和室なので、西洋の行事クリスマスは
あんまり似合わないのが悩みニャ・・・
 
でも、キリシタンのほとんどいない国でも
関係なく楽しめるクリスマスというイベントには
その国なりのやり方でもいいニャンよ
 
日本でクリスマスが一般家庭で誰もが普通にやる
行事として定着したのは、戦後のおおよそ
1950年代ぐらいらしいですニャ。
 
その前は、オシャレなお店やバーなどが中心だったようニャ。ハイカラな感じ・・・。
 
日本における宗教行事というよりパーティー的な
クリスマスは、戦後のアメリカの進駐軍が
バーなどでやったお祭り騒ぎのクリスマスの
やり方が浸透したと聞いた事があるニャ

応援ポチ♪して下さると嬉しいニャンです!(*´艸`*)
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ    
    

コメント一覧
  1. すげー豪華な料理だ!
    仏壇にも飾りってたぶん日本初だと思うよ(笑)

  2. 八兵衛様:
    仏壇、西洋風のイベントなのに邪魔だなと内心思ったので、それなら仏壇の方をクリスマス風にしようと思いました。でもよく考えたら、キリスト教にも祭壇があり、仏壇とデザインは違っても、構造に共通点がありました。世界は文化が違っても発想が一緒ですね。

  3. なるほど、ケーキの台を焼く暇がないときは、バームクーヘンを使って代用出来ますね。今年のクリスマスはその手でいこうかな〜(*´艸`*)
    思えば、1950年頃までは、日本にはクリスマスなんてなかったのですよね。
    戦時中においては、敵国のお祭りだし、祝ったら非国民ですし‥(^_^;)
    そう考えると、その当時の12月の街の様子は、今とは全然違っていたのでしょうね。
    昭和20〜30年代の日本のクリスマスは、懐かしい感じさえするし、今とももちろん、私が小さな頃ともまた少し違って、私にとっても昭和レトロです(*^^*)

    • 土偶のどっ子様:
      ケーキの台を焼く暇がない時は市販のバームクーヘンを
      代用する事も多かったです。
      ケーキの台用に市販されているスポンジよりバームクーヘンの方が美味しいです。
      今年のクリスマスには、そういう手抜き方法もあるという事を頭の隅に入れておくと便利です♪
      ケーキを買うと、高過ぎるのですよね。
      .
      1950年頃までは、日本には、クリスマスは一般的では無いようです。
      日本にもあるカトリック系のスクールやごく例外をのぞき、クリスマスは、
      世の中に知られてなかったらしいですね。
      そうですね。戦時中は敵国のお祭りなので、祝ったら、非国民だと言われ、
      酷い目に遭いそうですね。
      .
      日本でクリスマスを祝ってなかった時代の12月がどうだったか、
      想像してみると、面白いですね。今と全然、違っているかと思うと興味深いですね。
      それでいて、洋服を着てたり、今と同じな部分もあるから、不思議ですね。
      江戸時代ならピンとくるのですが、ほぼ現代で、クリスマスが無い状況が想像しにくいです。
      .
      昭和20~30年代の日本のクリスマスがどうだか興味がわきますね。
      懐かしい感じでしょうね。
      当時の人には、クリスマスやってきた当初だから、新鮮な気持ちだった事でしょう。
      2020年代の今とも、どっ子さんや私の子供の頃とも違うので、本当に昭和レトロですよね…(*'ω'*)
      クリスマスケーキは、会社帰りのお父さんが買うのが昭和30年代では一般的だったそうです。

コメントを残す

日記の関連記事

Twitterでフォローしてニャ♪

おすすめの記事