ここ数日、ちょっと訪問コメ等が滞りがちでした。

すみません・・・。師走バタバタしてまして・・・(^_^;)

https://cat.blogmura.com/cat_picture/ranking.html にほんブログ村
猫絵・猫漫画 ↑クリックして下さると嬉しいニャンです!(*´艸`*)
https://blog.with2.net/link.php?1794002:1348  人気ブログランキング
こっちも、クリックして下さったら、とても、とても在り難いニャンです。



来年の「年賀状」をやっと出しました。夜遅く迄やっている
郵便局の本局まで行き、何とか出しました。
元旦に配達してもらうには25日までに出さねばならないのです。ちょっと出遅れましたが、そのへんのポスト投函よりは本局に
提出した方が少しは早く「年賀状」を受理されそうな気が・・・。

「ゆるキャラ」への年賀状を大幅に増やし・・・

ここ2~3年超有名な彦根の可愛い「ひこにゃん」を筆頭に・・・

奈良のキモカワ系の「せんとくん」

癒し系の「しかまろくん」(奈良)

などの「ゆるキャラ」に年賀状を出してました。


出すと、とても可愛いお返事が貰えるからです。
昨今はSNS等に可愛い「ゆるキャラからの年賀状」が
どんどんUPされていて・・・


もっと色んなキャラの「年賀状」が欲しくなったので
今回は大幅に増やしました!

「ふなっしー」「くまもん」はもちろん押えておくべき!

尚、キティちゃんやミッキーマウスなど、メジャーなキャラも
入れるとキャラクター宛の年賀状は全部で11枚!



特に今回は、年の干支、酉」なので・・・。

鳥の「ゆるキャラ」は外せません!


なかでもニワトリ系のゆるキャラの代表格
「バリィさん」(ひよこ)をはじめとして・・・
ニワトリつながりで・・・
愛知県日進市岩崎城「にわさきくん」などの
超マイナーなゆるキャラにも出しました。
----------------------------------------------------------------------------
「にわさきくん」は私が年賀状を出す知人の住む所の「ゆるキャラ」です。
宛先の住所を見て、この知人の住む場所の地域キャラはなんだろうと思い、
検索かけたら「にわさきくん」が検索にかかりました。
来年の干支に関係しているニワトリだし可愛いいので一目惚れ♥です。
----------------------------------------------------------------------------
必ず返事が返ってくるかは分かりませんが・・・
可愛い「ゆるキャラ」の写真やイラスト入り年賀状をゲットできる
確率は高いので、出す価値あります。
未だ年内です。今からでも遅くないので
好きな「ゆるキャラ」に出してみると・・・
面白いかもしれません。

キャラ達宛先 ※私が実際に年賀状を出したキャラ

ゆるキャラ(地方マスコット)


千葉県: ふなっしー
〒274-8799  
船橋東郵便局留
ふなっしー行
愛知県:にわさきくん
〒470-0131
愛知県日進市岩崎町市場67
岩崎城歴史記念館
にわさきくん 様
滋賀県:ひこにゃん
〒522-0061
滋賀県彦根市金亀町1-1
彦根城 ひこにゃん
大阪府:もずやん
〒540-8570 
大阪府広報担当副知事 もずやん
奈良県:せんとくん
〒630-8501 
奈良県庁 せんとくん
奈良県:しかまろくん
〒630-8228
奈良市上三条町23-4
公益社団法人奈良市観光協会
しかまろくん 宛
島根県:しまねっこ
〒690-8501 
島根県松江市殿町1番地観光振興課内(公社)
島根県観光連盟 しまねっこ
愛媛県:バリィさん
〒799-1581
愛媛県今治市喜田村1丁目6-40
バリィさん宛

熊本県:くまモン
〒862-8570 
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18-1
熊本県庁 くまモン

正統派キャラクター
ディズニー ミッキーマウス:
〒279-6511
千葉県浦安市舞浜1番地1
東京ディズニーランド内
ミッキーマウス 様

サンリオ キティちゃん:
〒206-8588
東京都多摩市落合一丁目31番地
サンリオピューロランド
キティちゃん 様

コメント一覧
  1. - より:

    こんにちは(^ー^)ノ
    年賀状をゆるキャラさんにも出していたのですね☆
    お返事が来るとは素晴らしいな♪♪
    ウラジーミルさんはマメな方で楽しいことを沢山教えてくださって嬉しいです
    価値観も似ているので楽しいです
    ブロ友さんになって頂き本当に素晴らしい出会いをさせて頂いて本当に感謝の気持ちでいます
    また来年もよろしくお願いします

  2. - より:

    クリスマスにはローズマリーも添えたのですね
    ローズマリーはお正月に付けようかなと思っているんです 松のようにww
    ローズマリーは生え方が面白いですね
    始めは真っ直ぐ生えてきて
    隣から松のように生えてくると
    真っ直ぐした葉はドライフラワーのように
    なります 松のようなものも茎は
    木になります 今はまた生えてきて
    ツンツンした状態です こちらを使って行きます≧∇≦お正月に♪♪

  3. - より:

    こんばんは!
    ゆるキャラさん達に年賀状ですか!
    もちろん、1日に届く様に早めの投稿ですよね。
    ウプは…来年の年賀状は来た方のみで返す予定です…
    (ちょっとやる気なしなんですよね。)
    ウプの性格上、友だちが少ないので…
    正月もボッチですね…(;^_^A
    ちょっと早いですが、良いお年を!(*'ω'*)ノシ

  4. anne より:

    えぇ~、そうなんですかぁ~、知りませんでしたぁ~‼
    お返事が返ってくるのは楽しいですね^^♪
    今年はもう年賀状出しちゃったから
    キティちゃんは地元なので来年出してみようかしら^^♪
    11枚のそれぞれキャラ別に年賀状お書きなったんですよね、
    凄い!凄い!
    今年ももう明日が大晦日ですね、
    どうぞ、良いお年をお迎え下さい(*^ω^*)

  5. ウラジーミル・アスポン より:

    TETURO様:
    ゆるキャラに年賀状を出すと返事をもらえる事を知り、数年前から出しています。
    未だ年内ですから、ギリギリ間に合いますから、興味があったら出してみても良いかと思います。
    結果、すごく待ち遠しいです。特に愛媛県の今治市の
    「バリィさん」が気になります。
    実は、バリィさんは、必ず全員にお返事をくれるわけではなくて抽選で80名ぐらいにしかくれないので、もらえたらラッキーです。
    今回、マイナーキャラと言えば、上の画像では愛知県岩崎城の「にわさきくん」です。
    マイナーだと出す人が少ないので、返信しても経費がかからないし、返事とか早く来る可能性もあり、狙い目かもしれないですね。
    秋田県大館市のゆるキャラ「はちくん」検索しました。とても可愛いではないですか!
    今からでも出そうか悩みますね。自称忠犬ハチ公の子孫?秋田犬キュートです。

  6. ウラジーミル・アスポン より:

    nacchi様:
    12月、行事多いですね。初旬はイルミネ行き、そしてクリスマスなど・・・。
    年賀状が他の用事におされギリギリになってしまいます。
    25日迄に出さなければいけないのにクリスマスの為、その後から着手したので27日夜に投函しました。
    確かに喪中でしたね。印刷している最中にメイちゃん&クーちゃんが金網から乗り出す場面が印象的で記憶に残ります。
    ゆるキャラへの年賀状は描いている最中も結構楽しかったです。現実の知り合いへの年賀状と違い、添えるコメに気を使わないし特に悩まずにすむのもいいです。「好きです」「ファンです」「応援しています」と書くだけです。
    「ふなっしーの中の人」の御実家、知人様宅のすぐ側なのですね。ちなみに「ふなっしー」にも年賀状おくりました。運が良ければ、中の人からお返事が頂けるかもしれないですね(*^^*)

  7. ウラジーミル・アスポン より:

    gts**i様:
    こちらこそ御訪問・コメ早速ありがとうございます。
    「年賀状」は身内や親戚ぐらいにしか出さないのですね・・・。後、来た人に返すだけでしたか・・・。
    「年賀状」の習慣も、あちこちでだいぶ廃れてきたようですね。
    メールやLINEなどですます場合も多いようですね。代替えの伝達手段が今やあるので、年々、「年賀状」が減っていくのも時代の流れですね。
    元々、「年賀状」の習慣自体、古くからあるわけではないので、無くなっても不思議ではありませんね。郵便制度が出来てから、しばらくして皆がやるようになり「お正月」の行事の一環の歴史の中では130年前後に過ぎないですね。
    年始の挨拶回りで家を訪れる代わりにハガキを出すようになっただけでしたね。
    ゆるキャラへの年賀状は仰る通り、返事をもらう時が最高に嬉しいに変わりますよ(*^^*)
    たいていゆるキャラの可愛い画像入りなのです♪

  8. ウラジーミル・アスポン より:

    メーテルピンク様:
    「ゆるキャラ」に年賀状を出したら返事が貰えるお話・・・。結構、御存知ない方が多いと、この記事を書いて知りました。
    ゆるキャラ関連の記事ではよく聞く話だと思っていたので、知っている方の方が多い気がしていました。
    「せんとくん」は、登場当初、物議を醸し出したキャラで、キモいからマスコットの地位から撤退しろという意見が出たキャラ・・・。
    その騒ぎで有名になつて「キモカワ系」としての地位を築いたキャラだけに、素直に可愛いと思えるキャラではないですよね・・・。ユニークで個性的だとは思いますが、マスコットとしては、どうよ?ですね・・・。面白いけど、グッズをたくさん持ちたいという気分にはなりにくいような・・・。
    楽しい事を見つけやっているとも言えますが、要するに暇人なのかもしれないです(*´∀`)。

  9. ウラジーミル・アスポン より:

    yua様:
    年賀状、ゆるキャラさんまで出したので70枚ほどになりました。
    お返事は、全員のゆるキャラさんから貰えるわけではないですが、8割ぐらいは期待できそうです。
    愛媛のバリイさんは抽選80名ぐらいに返事をくれるそうですし、大阪府の「もずやん」という「モズ」というい鳥のゆるキャラは、ツィツター等のアカウントを書けば電信で返事をくれるらしく紙の年賀状はくれないようです・・・。
    こちらこそ、色々、楽しい情報をお教え頂き有難うございます。自分の持てる情報は限られてて、ブロ友さんから教わる事多いです。私のブロガー名であるウラジーミルはプーチン大統領の名を拝借したのです。
    私が興味は持ちつつも知らなかったロシアの事をyuaさんのブログから色々知りました。料理にしても、有名なボルシチ・ピロシキなどのレストランで出る物は知ってましたが、レストランで出る事の少ない素朴なロシアの朝食メニューとかは知らなかったです。
    興味・関心が被る方と出会えるのは嬉しいです。来年も宜しくお願いします。

  10. ウラジーミル・アスポン より:

    yua様:
    ローズマリーは西洋料理に添えるイメージしか思い浮かびませんでした。だからクリスマスに使用しました。
    じっくりローズマリーそのものの姿・形を見ると、ツンツンした「松」に似ていますね。
    今まで気付きませんでした。
    そう考えるとお正月にいけますし、何だかオシャレですね。
    ローズマリーの生え方に特に着目した事はなかったのですが、ローズマリーは時間が経つと、ゴツゴツした茎や葉になる事は感じていました。ツンツンもどんどん激しくなっていきますね。「松」代わりにするのいいアイディアですね(*^^*)。
    あまり、ちゃんと面倒診なくても、大丈夫で寒さに強く、手間のかからないハーブですね。

  11. ウラジーミル・アスポン より:

    ウプウアウト様:
    一日にと届く事が確約されるのは25日までに出した場合です。
    今年は27日に出したので危ういですが、27日でも元旦に届く事もあるので、そうなる事を期待!
    年賀状は今年、イラストを描いて印刷会社に発注する迄は、乗り気でしたが、そこから先の工程である「宛名を書き、コメントを添える」工程がどうにも謎のやる気の無さに襲われ、中々進捗しませんでした。
    絵を描くのは全く苦にならないですが、コメントは、いつも会っている人ならいいですが、もう何年も会ってない人には、何書いたらいいか悩みます。
    せっかく発注した年賀状なので、クリスマスが過ぎ、ようやく宛名やコメを書き、出せるようにしました。
    年賀状はウプさんは来た人に返すだけなのですね・・・。
    ウプさんは絵を描く人だから、絵手紙を多量に送ってそうな気もしました。
    正月ぼっち・・・。これはアブナイ意味に聞こえる事はないですね。
    年賀状をゆるキャラに送れば、今後誰も友達がいなくて、誰からも年賀状を受け取る事がなかったとしても、ゆるキャラさんから貰えるので寂しくないかもしれないと、ふと思います。

  12. ウラジーミル・アスポン より:

    anne様:
    ゆるキャラへの年賀状は、お返事が来る確率が高いと知り、出す事にしました。
    年賀状やファンレターみたいな物は、お返事が来なくても好きだから出すという方もいますが、私は見返りを求めてしまう方でして・・・。
    本当に応援しているなら、お返事なんて無しでも応援できるはずですが、やはりお返事が返ってくるのが楽しいのです。
    今年はもう年賀状、anne様の所は出されたんですね。サンリオピューロランドが近いのですね。何だか羨ましいです。未だ行った事ないので、行ってみたいです。
    キティちゃんは、その代表キャラですよね(*^^*)
    キャラ別といっても、実は、11枚のうちサンリオとディズニーをのぞけば、他は住所・宛名欄の隙間にゆるキャラのイラストを描いただけです。
    表は、年賀状印刷に頼んだ私の3ニャンと干支のニワトリのイラストです。
    本当なら「表」面にゆるキャラのイラストでも描くべきですが・・・。発注したハガキが大量に余っていますから・・・(^_^;)。

  13. ウラジーミル・アスポン より:

    新年を新たに迎えるにあたり猫様達を綺麗に洗われたんですね。
    年齢によって、油っ気が減り、ビフォーとアフターの差がだいぶなくなったのは驚きました。
    ソマリは結構、油っぽく、昔、ニキビっぽいのがプリンちゃんにありました。
    そして、ジェルちゃんとルンちゃん、あいかわらず仲良しですね。冬になるとくっつきあい暖をとるので益々仲良しですね。
    「ためさんベッド」から小さなお手々だけ見えているのがすごく可愛いです。
    冬になると、猫様はこもりがちで、人間はのぞきこまないと猫様方のご尊顔を拝する事ができませんよね。
    今年も、もう残すところ一日ですね。
    来年も可愛いみんちゃん、ジェルちゃん、ルンちゃんの記事、楽しみです。
    anne様も是非、良いお年をお迎え下さい。

  14. ウラジーミル・アスポン より:

    どやちゃん 様:
    ナイス、有難うございました。

  15. ウラジーミル・アスポン より:

    エコットくん 様:
    ナイス、有難うございました。

  16. ウラジーミル・アスポン より:

    八兵衛様:
    ナイス、有難うございました。

  17. 茶々ママ より:

    アスポン様
    明けましておめでとうございます‼ ゆるキャラへの年賀状❗素敵ですね😌 アスポン様のお陰でミッキーマウスには出せましたが、今年は是非ゆるキャラにも出したいと思いますo(^▽^)o いつも素敵なブログありがとうございます😌😌

  18. ウラジーミル・アスポン より:

    改めまして、明けましておめでとうございます。
    ゆるキャラへの年賀状・・・。必ずではないですが、お返事を頂けるので、それを楽しみに始めるようになりました。
    現時点の段階でお返事が来たゆるキャラは・・・。
    にわさきくん(愛知県日進市岩崎城・ニワトリ)
    せんとくん(奈良県・鹿の角に仏)
    しまねっこ(島根県・猫)
    ミッキーマウスには私も出したのですが、大変忙しい中で出された茶々ママ様にお返事を確約できないのが少し申し訳ない気分です。
    次からは、ゆるキャラにも出してみると面白いですよ。しまねっこから頂いたお返事は、すごく可愛いです。

コメントを残す

日記の関連記事

Twitterでフォローしてニャ♪

おすすめの記事