この記事の目次 叩くと目的の項目に飛べるニャ
ユキポンさん虹の橋へ渡り1ヶ月
2024年11月10日にユキポンさんが突然死して12月10日で1ヶ月経ちました。時が経つのは早いものです。11月の下旬には、お寺さんに行き、ペットの合同墓に申し込みしました。
合同墓には、下の「ペットの合同墓」のような写真入りの陶板のプレート(墓碑?)を貼るのです。
納骨式は49日付近に行い、その時に焼きあがった陶板プレートが↑「ペットの合同墓」に貼られます。
今回、ユキポンさんのお墓の陶板のプレートに選んだ写真は、2024年のユキポンさんの7月30日の入浴の写真です! (15歳のお誕生日の前の日な為、14歳11ヶ月の時の写真)
7月30日の14歳11ヶ月&30日の写真。
本当は亡くなった歳である15歳の写真が良かったです。実は9月も入浴し、その写真も最高に可愛いです。でも、白っぽ過ぎるのではっきりしません。
7月30日の14歳の入浴写真をプレートに選びました。そこで、今年の誕生日の前日の7月30日入浴の写真の数々をご覧下さい。
記載:12月13日(金)2024令和6年。
令和6年ユキポンさんの入浴?ニューヨーク?
7月31日がお誕生日のユキポンさん。
綺麗な体でお誕生日を迎える為に誕生日より前にシッカリ入浴させました。
すっかり綺麗な猫さんになりました♬
お誕生日は、本当は関係無くて、7月はお風呂の季節です。
飼い主
ユキポンさん、これから「にゅうよく」だよ♪
にゅうよーく…(#^.^#)
ニューヨークと言えば、プリン先輩がブロードウェイで活躍しているニャ~ね♪
ミュージカル・スターのプリン先輩は忙しいから普段は会えないけど、お誕生日とか大事な時には飛行機で、わざわざ駆けつけてくれるニャンね。
飼い主:その「ニューヨーク」でなく身体を洗う方の「にゅうよく(入浴)」だよ。
にゅうよく(入浴)を…にゅーよーく(New York)と、聞き間違えているユキポンさん……。
ニューヨークの方じゃにゃいの……(´・ω・`)
猫はあんまり洗われるのは嬉しくないニャ
飼い主:ユキポンの誕生日の為に「にゅーよーく」から来るプリン先輩に臭いと悪いでしょう。
入浴して綺麗にならないと…失礼だよ。
ユキポンさんは、「遠くから来るプリン先輩の為に清潔にするニャ‼」と、おりこうさんに入浴するそうです。
他の猫達のお風呂は??
猫は他にもいるのに入浴するのがユキポンさんだけなのは変だと思いますよね……。
プリン先輩は、にゅーよーく(New York)のブロードウェイに在住なので、向こうの劇団スタッフが入浴させます。
でもキジトラのマリモちゃん&トイガーの寅之介の入浴は、どうなっているのか、説明しておきます。
キジトラのマリモちゃん お風呂免除
本当は、マリモちゃんを洗いたいです。
でも体力弱っているので、2023年から入浴を免除する事になりました。
腎臓と肝臓の両方が悪いので、週1回、点滴を受けて、今も細々と生きているのです…(;´Д`A ```。
すっかりガリガリの猫です。
トイガー寅之介🐯のお風呂は?
寅之介は、6月から毎週シャンプーをしています。
皮膚湿疹が酷く真菌症が重い為、週1で薬用シャンプーで消毒して、早く治るようにしています。
毎週のシャワーで舐めてもいいほど清潔な猫になっています。6月と7月で、もう9回も洗っています。
令和6年ユキポンさんの入浴
編集してない撮っただけの動画にゃん…。
ユキポンさんをお風呂に入れる為の下準備・・・防護服
一応、ユキポンさんは大人しい方だけど、猫を洗う時は、念の為、完全防備をした方がいいです。
長袖や長ズボンを着込み、爪を立てられても大丈夫なようにします。
手袋やマスクもしたら完璧です。
記憶では、シャワーを嫌がるユキポンさんに背中によじのぼられて、爪が食い込んで痛かった事もあったような……。
お風呂場は逃げ場がない密室状態なので、猫が逃げ場として、飼い主自身の背中を選ぶ事が多いです。
飼い主の背中に逃げるのは、背中には目が無く死角だからです。
ユキポンさんに限らず、プリンちゃん、マリモちゃん、寅之介も背中に逃げたりした事があります。
背中限らず、前にしがみつく事もあります。
とにかく猫達は、飼い主の動きを封じようと、飼い主自身にしがみつきます。
それで、相当、爪が食い込んで痛いので、防護しておくに越した事はありません。
これだけ完全防護したけど、今年のユキポンさんは、おとなしかったです。
ここまで凄い防護する必要は無かったほどです。
しかし去年は、しがみつかれて爪を立てられ、シャワーするのも大変でした。
今回、おとなしかったけど、だからといって、次回から防護無しにするのはリスキーです。
今回、無抵抗でも次回も無抵抗かは分かりません。
下準備として「泡バケツ」と「綺麗なお湯のバケツ」2種類用意。
シャンプーも用意。
秘蔵の入浴写真
①シャンプーを使い、お尻だけ洗い場で、あらかじめ念入りに洗っておきます。
②お尻だけは綺麗な状態のユキポンさんを泡風呂バケツに入れます。
最初は鳴いてます。ニャ~と…。でもすぐ大人しくなります。
ユキポンさんは大人しく押さえつけたりする必要がなく両手で撮れちゃいました。
未だ顔の方を濡らしてないので、まだ通常のユキポンさん↓↓↓
③泡風呂バケツで、ユキポンさんをゴシゴシ洗います。
顔の周りの毛を濡らしてみたら別ニャンに変化してきました!
④シャワーで泡を洗い流します。
本格的に洗い流すのは泡バケツの外ですが、顔まわりだけ目にシャンプー剤が入るといけないので先に洗い流してます。
バケツにもシャワーかけられても大人しいし、ユキポンさん大人しい…ちょっと心配なくらいです。
歳とって逆らう気力が無くなり大人しいのかもしれないと思うからです。
単におりこうなだけならいいけど、気力がないのだとしたら心配…。
⑤泡バケツから出たら、本格的にシャワーで泡をきっちり洗い流します。
⑥お湯のバケツにユキポンさんを入れて、シャワーだけでは落ち切らない泡成分をしっかり落とします。
いい湯だにゃぁ…湯が透明なのでユキポンさんのヌードがしっかり見えます。
ユキポンさんの横顔。普段、毛で見えない輪郭も良く分かります。↓↓↓
とにかく大人しかったです。
⑦この後、湯舟から出たら、シャワーを最後にしっかり浴びて、入浴タイムは完結。
「拭く係」への譲渡
ユキポンを拭く係に譲渡します。
この拭く係担当はツマラない上に大変です。
猫は、ドライヤーを嫌うからです。お風呂場で大人しいユキポンさんもドライヤーだけは嫌いだから抵抗します。
これで清潔だにゃんね…
綺麗な体でお誕生日を迎えるニャン♪
anatoliy-alekseyevich-derkach.ru anatol…