令和6年七夕にゃ♪ペピィの短冊&七夕の食事&蟹

我が家の猫の願い事短冊カード 

ペット用品の通販ペピィのサイトで作成 したニャン♪

下記の企画ページで2024年7/10迄作成可能↓↓↓
https://www.peppynet.com/special/id/240613
【貴船神社×PEPPY コラボ企画】星に願いを大作戦 2024
実際に京都の貴船神社に奉納するんだってニャ~

02-3883157_m-貴船神社-夏

お願いごとの短冊は、年功序列で紹介だニャン♪

プリン先輩

プリンちゃんは他の3ニャンにとって天の神のような存在ニャ!いつも空から監視しているニャ!
03-プリン先輩_peppycard_tanabata2024_45701プリン先輩(お星様) 猫種(ソマリ)
●生年月日:2003年2月28日生-魚座

●名前の由来:NHKの人形劇「プリンプリン物語」のプリンセスプリンプリンから名をとって、実は正式名称はプリンセスプリンプリンだったが、長過ぎて、結局、プリンちゃんとしか呼ばれないのでした。

●イメージカラー:赤。戦隊ヒーローものでは、レッドがリーダーの色です。

ユキポンさん-猫種(ペルシャのチンチラシルバー)

ユキポンは飼い主にもっと可愛がれたいニャ!お姫様みたいに注目してニャ!
04-ユキポンさん_peppycard_tanabata2024_45705ユキポンさん(2024年七夕時点で14歳11ヶ月)
●生年月日:2009年7月31日生-獅子座

●名前の由来:うちに迎えた日は雪の日だった事からに関連した名前がいいけど、人間と同じ名前にはしたくないので「ユキポンのお仕事」という漫画の猫の名ユキポンからとりました。

●イメージカラー:ピンク。水色。 ピンクな気もするけど、水色も合う気がします。

マリモちゃん-猫種(キジトラ)

マリモの願いは大好きな蟹をたくさん食べる事にゃ♪その為には点滴治療を頑張るニャン!
05-マリモちゃん_peppycard_tanabata2024_45703マリモちゃん(2024年七夕時点で14歳9ヶ月)
●生年月日:2009年9月10日生-乙女座

●名前の由来:阿寒湖の丸い藻の毬藻から名付けてマリモちゃん。
●イメージカラー:緑。阿寒湖の藻のイメージで緑です。
マリモちゃんをイメージカラーの緑の姿で表現すると、「マリモちゃん」でなく「魔狸藻ちゃん」になります。

寅之介-猫種(トイガー)

真菌症が早く治りたいニャ!地面を歩いてお散歩したいニャ!06-寅之介_peppycard_tanabata2024_45796

寅之介~とらのすけ~(2024年七夕時点で3歳6ヶ月)
●生年月日:2020年12月20日生-射手座

●名前の由来:名前が正式に決まる前からいきなり「トラちゃん」と呼ばれており、私としては、どこにでもある名前なので”トラ”にちなんだ名は反対でしたが、家族が譲りませんでした。
尚、寅之介を引き取った日が「寅の日」だった事から、「トラ」を「寅」の字にしました。
そして被り回避の為に「寅」だけでなく「寅之介」としました。
「とらのすけ」と読む猫の名前は「とら」ほどではないけど多いです。

●イメージカラー:黄色。オレンジ。トラのイメージから、黄色系の色のイメージです。

七夕パーティー令和6年

飼い主

都合により七夕パーティーは七夕🎋当日では無く、数日前に先に済ませました。

令和6年の七夕は、寅之介の隔離部屋であるリビングでやる事になりました。パーティーは寅之介が主体です。

和室で暮らすマリモちゃんにも🎁お裾分けをします。07-七夕パーティー_DSC00640
料理が気になる寅之介。蟹など魚介も一応あるので、猫には気になるニオイです。↓↓↓
08-テーブルの下の寅之介_DSC00649
寅之介にも少しだけ蟹をあげます。↓↓↓09-蟹を食べる寅之介_DSC00647
テーブルクロスの下で待機している寅之介↓↓↓10-テーブルクロスの下の寅之介_DSC00643

飼い主

実は寅之介が何度もテーブルクロスを引っ張るので、写真を撮る際、何度か直しました。

 

 


食卓全体

七夕の食事全体の写真です。ちょっとパーティーにしては料理が少ない気がします。11-食卓全体_DSC00636

7月7日の献立

・そうめん
蟹炊込み御飯~ちらし寿司風~
七夕天の川レアチーズケーキ
カルピス寒天ゼリー
スイカ
わかめ寒天ゼリーサラダ
茶碗蒸し

 


七夕の伝統の行事食

1に「そうめん」2に「ちらし寿司」が七夕の伝統的な行事食です。
炭水化物炭水化物という炭水化物だらけの組み合わせが日本ならではです。

そうめん

そうめんは、七夕の一番の行事食。もっと映えるように盛り付けたかったです。食べ物専用にしているキティちゃん人形を飾って何とかします。12-そうめん_DSC00631

蟹炊込み御飯~ちらし寿司風~

蟹炊込み御飯であって、七夕の行事食の1つであるちらし寿司では無いです。
ちらし寿司風に見せかけただけです。

13-蟹炊込み御飯_DSC00629この蟹は、ブロ友さんのラオのしっぽ様からお中元の時期に頂いたものです。

14-蟹_DSC09762

ラオのしっぽ様のブログ

「Rao&Rascal&Nero&Rara’s Blog♪」
https://ameblo.jp/nerorao/

ラオのしっぽ様は、現在、ネロちゃん&ララちゃんの2ニャンと暮らしている猫ブロガーさんです。

過去には、ラオちゃん&ラスカルちゃんがいて、我が家の長女プリンちゃんとほぼ同世代でした。

15-ラオのしっぽさん_collage

このたびは、腎臓病&肝臓病で弱ったマリモちゃんの元気玉となる蟹をありがとうございました。
マリモちゃんにとって最大のエールになります♪

蟹炊込み御飯は、頂いた蟹に添付の冊子のレシピを参考にしました。蟹の解凍法も載ってます。

16-添付の冊子_DSC09766

食べる直前に流水解凍でいいので、実に簡単でした。17-蟹の解凍_DSC00615

蟹の殻ごと炊き込んで、御飯に美味しい蟹の風味を行きわたらせる方法でした。炊き込む際に蟹は、全部は入れてません。肩肉などは入れてません。18-炊飯器の中に蟹_DSC00623蟹の自然な甘みが御飯にうつり、上品で美味しい「蟹炊込み御飯」でした。
調味料を使っているけど、薄味なので、蟹が濃い味にはなりません。
蟹が大好きな和室のマリモちゃんにも蟹をシェアできます。

 


七夕のデザート

七夕なので、「七夕天の川レアチーズケーキ」も「カルピス寒天ゼリー」も2点ともブルー系で、決めました。
果物は「スイカ」が七夕の定番です。笹飾りにスイカを模した飾りをする事もある為、スイカは七夕のイメージです。

七夕天の川レアチーズケーキ

クックパッドに載っていた『七夕天の川レアチーズケーキ』を作ってみました!
https://cookpad.com/recipe/5732560
【クックパッド:七夕天の川レアチーズケーキ 作者:まめカッチーさん】
ちょっと青が食用色素の入れ過ぎで、掲載のケーキよりキツい色に……。これでも薄めたけど……(^^;。

19-天の川レアチーズケーキ_DSC00628今回、人工色素なので、ビックリするぐらい濃くなりました。
天然色素の時は色が薄めになるのに対し、人工的な食用色素は濃く色づくので、要注意です。

 

【作っている途中の様子】

外せるタイプの15cmの型が無かったので、外しやすくする為に型全体にラップを敷いてからレアチーズケーキの生地を入れ冷やしました。
外す時ラップのおかげで、簡単に型から外す事が出来ました。

20-ケーキを型から外す_DSC00617

 

しかし、難点もありました。今度は、ケーキからこのラップを外すのが困難になりました……😵
無理に外すとケーキが崩れます。キッチン・ハサミで、ラップを切る事にしました。
21-ラップをハサミで切る_DSC00618
ケーキの底にラップは残ったままだけど、見えなければ問題ないでしょう……。

 

家にずいぶん前に買ったスターシュガーの星型の砂糖飾りがあったので、それを飾りました。仁丹そっくりな銀色のアラザンもありました。22-ケーキの砂糖飾り_DSC00620

 

カルピス寒天ゼリー

ケーキの青いゼリー液の余りをカルピスで出来たゼリーの上に乗せてます。23-カルピス寒天ゼリー_DSC00634

7月7日の七夕🎋は、『カルピスの日』なので、カルピスは必須です!
24-カルピス_DSC00653七夕の夜はカルピス社によるドローンを使った夜空のショーが配信されたにゃ。

カルピスを年中飲む備蓄する「カルピス党」の人は目を通しておきたい配信です。

スイカ

25-スイカ_DSC00632

 


サイドメニュー

七夕とは、特に関係ないメニューです。「わかめ寒天ゼリーサラダ」と「茶碗蒸し」は、特に七夕と無関係の2点。
「わかめ寒天ゼリーサラダ」の方は涼しいので季節感あるけど、「茶碗蒸し」は暖かいタイプで冷製ではないので、季節感ゼロです。

わかめ寒天ゼリーサラダ

ワカメ、寒天、松茸の味お吸い物、水、茹で卵が材料の簡単な海藻サラダ。26-わかめ寒天ゼリーサラダ_DSC00625永谷園「松茸の味お吸い物」は2袋ほど使用。
27-お吸い物使用_DSC00614 茹で卵を飾る前はまるで、タイヤみたいに黒くて地味で、見れたものではないです…💦28-わかめ寒天_DSC00621

 

茶碗蒸し

少し加熱し過ぎたせいで、「茶碗蒸し」の表面がボコボコです。29-茶碗蒸し_DSC00635茶碗蒸しの左隣には、テーブルの飾りに蛍光色の亀の置物も隣に置いてみました。
愛知県蒲郡市(がまごおりし)の貝のテーマパークの「竹島ファンタジー館」のお土産。
ちょっと昭和感ある感じが気に入っています。

 

マリモちゃんに蟹プレゼント

ほぼ七夕パーティーの料理を食べ終わった後、マリモちゃんのいる和室に行きました。
「蟹炊込み御飯」の上に乗っていた蟹の中からマリモちゃんにプレゼントする蟹をピックアップして折り畳みアルミテーブルに乗せて、和室に運びました。

30-マリモちゃんにあげる蟹_DSC00656 ゴロゴロと喉を鳴らして喜び、早速、蟹に食らいつくマリモちゃんです。31-蟹に夢中のマリモちゃん_DSC00658 早く頂戴にゃぁ~とせっつくマリモちゃん。猫のお手々が可愛いです…(*´ω`*)↓↓↓32-蟹早く頂戴_DSC00660 蟹の爪の部分を食べるマリモちゃん↓↓↓
33-蟹爪を食べるマリモちゃん_DSC00662 蟹のニオイがプンプンするので、蟹が未だ貰えるのではないかと期待するマリモちゃんが可愛いです。↓↓↓34-蟹を食べ終わる_DSC00668

七夕の願い事 マリモちゃんの場合

七夕の願いの蟹🦀が食べたいは叶ったニャン(^^♪
ラオのしっぽさん、有難うニャンです!(^^)!

蟹🦀以外に……マリモのもう1つの願いは、寅🐯がいなくなってくれる事にゃん……‼

寅🐯は、可愛がられているマリモに嫉妬して、マリモを見ると襲いかかろうとするにゃ…💦

あんな危険猫🐯と一緒の屋根の下では暮らせないにゃ……。


マリモちゃんを襲う寅

7/5にリビングに隔離していた寅之介🐯が廊下に脱走して、マリモちゃんに襲いかかりました。

自分の2.5倍以上ある寅之介🐯に襲われ、怖くてしょうがないマリモちゃんは、逃げ惑う際に恐怖のあまり脱糞💩しました。

マリモちゃんが逃げる際、脱糞💩しながら走ったので、あちこちにウンチ💩がバラまかれました…💦

ウンチ💩もらした事以外は問題は無く、マリモちゃんには怪我は無いように思ってました。

 

しかし……。

7/5から2日目の7/7の夜、マリモちゃんの顔に白い半透明な変なモノが刺さっている事に気がつきました。
35-寅之介の爪がマリモちゃんの顔に刺さる_20240707_194104-1
何とです‼ウンコ💩騒動で見落としてました。寅之介が5日にマリモちゃんに襲いかかった時に刺さった寅の爪でしょう‼

36-寅の爪_20240707_215313

寅之介はマリモちゃんの顔を引っ掻こうとしたんです…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
女子の顔をきずつけるとは、寅之介はけしからんド外道ですね!

1 マリモちゃんの願い事短冊

37-25318176-天の川の星空と笹_七夕の夏背景イラスト1

マリモちゃん

寅🐯は、マリモの方が可愛いので、皆からチヤホヤされているので嫉妬して、マリモの顔を傷つけようとしたのにゃ!


応援ポチ♪して下さると嬉しいニャンです!(*´艸`*)
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ    
    

コメント一覧
  1. 人工色素って、かなり濃くでるんですね。知りませんでした。
    でも、天の川レアチーズケーキ、とっても綺麗ですよ(*^^*)
    マリモちゃんの願いはカニを食べること。そのために点滴治療頑張ってますものね。
    そして、寅ちゃんがいなくなること??
    なんと、寅ちゃんの爪がマリモちゃんの顔にーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
    寅ちゃん、それはだめだぁ。もう、あなたのほうが明らかに大きいのだから…。
    心を入れ替えておくれー(^_^;)

    • 土偶のどっ子様:
      人工色素は少しの量でもしっかり色が付きます。色が鮮やかで、くすみが無いです。
      天然は安全でも色が地味でくすんでます。
      それに天然色素だと多めに使わないといけなかったりします。
      尚、人工も天然も両方のタイプの色素を使った上での実感でした。
      天の川レアチーズケーキ、ちょっと濃いけど、綺麗なら嬉しいです…(*'ω'*)
      .
      マリモちゃんの御願いは、直接、本猫(本人)に聞いたわけではないですが、蟹を食べる事だと思います。
      マリモちゃんは食べる事に対する情熱がスゴイです。
      きっと、蟹の為に点滴治療も必死で頑張っているに違いないです‼
      .
      そして、マリモちゃんの不満は寅の存在だと思います。
      居なくなって欲しいと思っているでしょう。
      .
      寅の爪がマリモちゃんの顔に刺さっていてビックリ…(@ ̄□ ̄@;)!!
      寅がマリモちゃんの顔を引っ掻こうとした証拠です。
      寅はマリモちゃんの約2.5倍の体重で、明らかに大きいのです。
      小さいマリモちゃんを狙うのは卑怯ですね‼心を入れ替えて欲しいです。
      人間だと考えると、外道になりませんか…(-ω-;)ウーン

  2. 七夕天の川レアチーズケーキのブルーすごく鮮やかな色ですね!
    寅之介ちゃんの爪がマリモちゃんの顔に!!
    痛くないのかな・・そこは弱みを見せない猫さんの気強いところなのかな。。

    • AKAZUKIN様:
      七夕天の川レアチーズケーキのブルーは、凄く鮮やかな色でしょう…。こんなに鮮やかなのは、人工の色素だからです。
      ヘルシーとは言えないけど、天然色素より色が鮮明でくっきりしてます。鮮やかさを狙う時は人工色素を用います。
      一方、天然色素はくすんだ色なので、しっとりした落ち着いた感じにしたい時には向きます。
      .
      寅之介の爪がマリモちゃんの顔に刺さっていてビックリしました。
      深く刺さってはいないので、それほど痛くないとは思いますが、ネコの場合、痛くても身を潜めて耐えているだけの事も多いですね。
      逃げる時に脱糞していたほど怖かったようで、今回は精神的なショックの方が大きそうです。

  3. 蟹炊き込みご飯がおいしそうです。ふっくらと炊けてますね。
    天の川レアチーズケーキもおいしそう!確かに青の色が濃いですけど、天の川をイメージした飾りもついていて、きれいです。カルピス寒天ゼリーもですが、夏の食卓に青を使うと涼し気な雰囲気になっていいですね。
    マリモちゃんの願いは蟹だけではなく寅くんがいなくなることもなんですね(^^;)脱糞しながら逃げるなんて余程怖かったんですね…かわいそうに(´・ω・`)
    でも今回は蟹を吐かなくて良かったですね(^^)

    • 杏子さま:
      蟹炊込み御飯は美味しかったです…(*'ω'*)炊飯器を利用しふっくら美味しく炊けました。
      実は6月に土鍋で蟹炊込み御飯に挑戦して炊けずに失敗し、結局、蟹のお粥になりました…。
      蟹の出汁のおかげで、お粥でもそれなりに美味しいけど、今回の炊き込みご飯の方が断然、美味しいです…!(^^)!
      .
      天の川レアチーズケーキは、かなり美味しかったです。
      ごちそうを食べ、結構、お腹いっぱいなのに余裕で食べれました。
      青の色は濃過ぎたけど、天の川に相応しい星☆型のシュガー飾りがあって、それを飾るといい雰囲気です。
      食欲減退色だと言われがちな青色も、夏の食卓だと涼しい雰囲気で結構、良い感じですよね。カルピス寒天ゼリーも清涼感があります!
      .
      マリモちゃんの願い事は蟹はもちろんですが、寅がいなくなって安全に暮らせる事でしょうね。
      それにしても……いくらなんでも脱糞しながら逃げるなんて、そんなにも寅が怖かったのか?と、疑問に思いました。
      でも寅の爪がマリモちゃんの顔に刺さっていたのを見て、顔を引っ掻かれたので、とても恐ろしくなって脱糞したという事が分かりました。可哀そうです…( ;∀;)
      爪が刺さっていたもけど、浅めに刺さり、出血とかは特に見つからないのですが、精神的なダメージの方が大きいようです。
      .
      そうそう…今回は蟹ゲロは吐きませんでした。
      無事に蟹を消化吸収したようです…!(^^)!

  4. こんばんは。

    プリンちゃん
    監視ですか…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
    怖いですコン。

    ユキポさん
    もっと遊んであげないと…
    顔が…

    藻ちゃんは…
    無問題ですね!


    お問題児!

    アスポンさん宅でのイベントがホントウラヤマシイです。
    美味しい物食べて、みんなでワイワイ賑やかそう。
    どんな会話なのでしょうか?

    ワカメ寒天は…(;゚Д゚)

    • きつね大好き! 様:
      .
      こんばんにゃ~ん…(=^・^=)
      .
      プリンちゃん。
      監視と言うと怖いけど、空から見守っているという言い方だとソフトです。
      プリンちゃんは、皆のリーダーです☆彡
      .
      ユキポンさん。
      もっと遊んであげないとダメですかね。
      食に執着が無いので、貢ぎ物は難しいけど、遊ぶ事や白い毛のお手入れなどはできますね。
      この写真にしても表情が不満そうで寂し気です。
      .
      藻ちゃん。
      願い事(蟹)は叶って無問題ですね…(*'ω'*)
      これで、寅がいなくなったら、藻ちゃんにとっては完璧なんでしょうね…(^^;
      .
      寅之介
      問題児ですね! 
      脱走のチャンスをうかがっては、藻ちゃんを襲おうとします…(+o+)
      飼い主も怪我させているし……。寅にやられた顔の傷は未だ消えません。
      .
      我が家のイベントは私が主体で行っています。
      どんな会話かと言うと、怒鳴り合いから始まるのです。
      私は料理に不慣れでモタモタしている為、夕食の時間がいつもより遅いから家族から苦情物で、「遅い!手際が悪い!」という怒鳴り合いからパーティーが始まっている事も多いです…(^^; 
      でも、美味しい御馳走を食べ始めれば、すぐ笑顔になります…(*'ω'*)
      .
      ワカメ寒天は…寒天ですがお砂糖は入れてないので甘くはありません。
      海藻サラダのようなもんです。
      一応、「松茸のお吸い物の素」で味付けされてますが、ポン酢をかけると、さっぱり頂けます。

  5. 季節の行事ごとにきちんとお祝いのご飯を用意しててスゴイなーといつも思います。
    青いゼリーも天の川で七夕の感じが出てて良いですね。そして蟹の炊き込みご飯がとっても美味しそう。マリモちゃんも喜んだことでしょうね。
    それにしても、寅ちゃんの爪が刺さってたなんて! ちゃんと怪我なく爪も抜けたのかしら?

    • Nick Ollie 様:
      季節の行事大好き人間なので、お祝いのゴハンは出来る限り、用意します…(*'ω'*)
      青いゼリーはクックパッドに載っていたレシピで、天の川をイメージした物で、七夕らしいので気に入ってます。味も良かったです…(*'ω'*)
      蟹の炊き込みご飯は、とても美味しかったです(^^♪
      蟹のほのかな甘みや蟹の風味の出汁がして美味しく食べられました。
      調味料が入っていても薄味なので、炊き込んでも蟹に濃い味が付く事もないので、マリモちゃんにも、問題なくシェアできます。
      マリモちゃんは、ゴロゴロと喉を鳴らしながら大喜びでした…(#^.^#)
      .
      寅之介の爪がマリモちゃんの顔に刺さっていたのはビックリしました…(@ ̄□ ̄@;)!!
      寅~‼女子の顔に酷いです…(;´Д`A ```
      爪は浅く刺さっていただけなので、簡単に抜けました。
      マリモちゃんの毛が黒っぽいので見えないのかもしれないけど、見たところ……出血は特に見当たらず、これといった怪我はなさそうです。

  6. こんばんは!

    七夕祭り!
    手の込んだ ごちそう!どれも 美味しそうですコン!
    ワカメ寒天ゼリーサラダ!
    松茸の味!?
    これは 正直 いかがでしたか!?
    キタツネ 想像 できませんコン!

    プリンちゃんの名前!
    なんと
    NHKのプリンプリンから!?
    懐かしいですコン!
    go!go!プリン プリン プリンセス プリン プリン♪
    見てましたコン!
    プリン のプリン では なかったのですねコン!

    • キタツネコンコン!様:
      .
      こんばんはコン…(=^・^=)
      .
      七夕祭りは楽しいコンです。
      御馳走にマリモちゃんの好きな蟹もありますコン。
      蟹の他に…レアチーズケーキが美味しかったです。
      .
      ワカメ寒天ゼリーサラダ・・・。
      松茸のお吸い物味の寒天ゼリーにワカメを大量に入れたものです。
      甘く無いゼリーサラダは食べた事の無い方が多いので、想像はつきにくいですよね。
      ただの『海藻サラダ』という感じです。
      松茸の素の味が寒天に混ぜるとお吸い物で飲むより薄く感じるから、ポン酢とかかけると食べやすいです。
      .
      プリンちゃんの名前は、最初に付けた正式名称は「プリンセスプリンプリン」です。
      実際には「プリンちゃん」としか呼んでませんでした。
      NHKの人形劇「プリンプリン物語」の主人公プリンセスプリンプリンから命名したので、懐かしいですよねぇ…!(^^)! 昭和の時代は、人形劇が盛んでした。
      .
      つまり食べ物のプリンからプリンちゃんと言っていたわけではないんです。
      .
      しかし、「プリンプリン物語」の番組スタッフが主人公の名前を考える際、
      子供に人気のお菓子のプリンから名付けたそうですよ。
      お菓子のプリンは、ネコのプリンちゃんも無関係ではないかもしれません…。

  7. おはようございます。

    短冊願い事カードは写真付きで楽しいですね。
    プリン先輩は空から「見守っている」のではなく、
    「監視してる」はウケます。
    マリモvsユキポンの勘違い抗争からマリモvs寅之介と抗争が続いていますし、
    個々の病気や飼い主の負傷など目が離せませんね。

    今回、マリモちゃんの顔に寅之介の爪!気が気じゃ無いです。

    七夕料理の全体写真で数が少ないと書かれていますが、
    たぶん『青』の多用と白っぽい料理がそう見えるのだと思われます。

    個々の紹介を見ますと面白い料理はありますね。

    青いレアチーズケーキは衝撃ですね。
    天の川をあしらってとても綺麗です。
    しかし、食べるのは勇気がいるような感じです。
    (ゼリーや寒天ならまあまあ・・・(;^_^A)

    ワカメ寒天ゼリーは好いかも(^▽^)/

    水玉ドローンはそこだけ見ました(;^_^A
    綺麗ですね。
    よく接触しないですね。
    ちょくちょくやったら好いけど、規制が大変でしょうね。
    風もだめか?

    猛暑で大変ですが、少し涼しさを感じる記事でした^^
    猫も人間も熱中症に気を付けてお過ごしください。

    • メーテルピンク様:
      おはようございますにゃ…(=^・^=)
      短冊願い事カードが自分のネコの写真で簡単に作れるサイトがあって楽しいです(^^♪
      プリン先輩は「見守っている」だと、いかにも亡くなっているみたいで縁起悪いと思って「監視してる」にしたのですよ。うちの問題だらけのネコ関係は見守る程度でなく監視の上で、監督して欲しいです。
      ユキポンさんが短毛になった事で起きたマリVSユキの勘違い抗争は最悪でしたし、それが解決してもマリVS寅の抗争は今も相変わらず続いて最悪ですね。個々の病気や飼い主の負傷などあって、監視するプリンちゃんも目が離せない状況ですよね。
      .
      今回、マリモちゃんの顔に寅之介の爪が刺さっていたのはビックリです…Σ(・ω・ノ)ノ!
      寅之介の皮膚病は、マリモちゃんが原因なので、恨みからの犯行かもしれません。
      マリモちゃんが寅に襲われ反撃した時、寅に付けた傷に菌が入り寅之介は真菌症になりました。今も治療中で、毎週、病院で注射をしています。
      このように問題だらけなので、先輩が監視して導いてほしいです!
      .
      七夕料理の全体写真で数が少なく見えるのは色味のせいはありそうですね。
      青と白の寒々しいクールな色で、さみしくコンパクトに見える気がします。
      暖色の方が膨張するから多く見える気はします!
      .
      今回は猫顔の料理とかはないけど、個々の紹介を見ると、面白い料理はあったのですね…(=^・^=)
      .
      青いレアチーズケーキは、色が強過ぎて食べ物だと思うと、衝撃的かもしれませんね。
      本当は水色ぐらいにする筈が真っ青に…‼ 色素の調整が難しいです…(^▽^;)
      でも、見た目だけは天の川らしく綺麗に見えそうな気はします。
      水色なら未だしも真っ青なので、食べて大丈夫か?という感じしますよね…(・・;)
      ゼリーや寒天が青なのは、許せそうですけど、お米とかならアウトですね…(ノ∀`)アチャー
      .
      ワカメ寒天ゼリーの正体は、ただの海藻サラダです。
      さっぱりしているし、やや味が薄いのです。ポン酢や市販のドレッシングで食べるのがおススメです。
      .
      水玉ドローンですが、カルピス社がドローンを使ったショー。
      どうやって綺麗に形を作ったか不思議です。
      複数のドローンを駆使したショーでしょうけど、接触しないようにうまく操っていて凄いです…。
      ちょくちょくこういうショーもやってもいいけど、適当に色んな人が勝手にやると、ドローン同士がぶっつかってもいけないから、規制とかは必要なんでしょうね。
      飛行する物は、風の強い日は中止しなきゃいけないですね。
      .
      今年も猛暑になりそうですね。
      青が主体なので少し涼しさを感じていただけたなら、幸いです…(*'ω'*)
      人間も猫も熱中症にならないように元気で暮らしたいです(^^♪

  8. こんにちは♪

    七夕もすごいご馳走ですね^^

    プリンさんに名前の由来は、プリンセスプリンプリンやったんですねΣ(・ω・ノ)ノ!

    • みるく様:
      .
      こんにちは…(*'ω'*)
      .
      七夕もなかなかの御馳走になりました(^^♪
      ズワイ蟹をお中元で頂き、ゴージャスな七夕になりました。
      まだ、お中元で頂いた分は残っているので、後1回分は楽しめます。
      .
      プリン先輩の名前は、お菓子のプリンからではないのです。
      実はNHKの人形劇「プリンプリン物語」の主人公の「プリンセンスプリンプリン」から頂きました。
      プリン先輩の正式名称は「プリンセスプリンプリン」でした。
      実際には長ったらしいので、その名で呼んだ事はなかったです。
      .
      凝った名はダメですね。
      寅之介も寅之介と呼ばれる事は少なく「寅ちゃん」や「寅」や「寅ぼん」や「寅らん」などと呼んでいたりするのです。

  9. 猛暑真っ只中の七夕メニューは涼しげで、食欲が増しますね!!

    マリモちゃんが美味しそうに蟹を食べてくれて本当に良かったです(^O^)
    私の七夕の願いはマリモちゃんが美味しく食べてくれますように!!でしたので。
    マリモちゃんが蟹を食べているお写真を見て、ウルウルきちゃいました。

    注文した『ますよね』さんはここ数年ずっとお正月に注文している蟹でして、気に入っているお店でしたのでマリモちゃんに食べてもらいたくて送らせて頂きました。
    蟹の炊き込みご飯も良いですね!!

    マリモちゃんと寅ちゃんの関係はなかなか難しいみたいですね・・・。
    意外と短毛種の洋猫のオスは嫉妬深いかも知れませんね。
    ラオもそうでした。普段は2匹仲良くは無いけど、取っ組み合いする喧嘩もしないのに、ラオよりラスカルを先に可愛がると、ラスカルに飛びかかって大変でした。
    なので、ラスカルを撫でたり可愛がる時は、ラオの目が届かない場所でした。
    そして、ネロとの相性は最悪でした。子猫時代のネロに容赦なく噛み殺されるのではないかと思うほどのラオの攻撃で、絶対に同じ部屋で過ごすことが出来ず、マリモちゃんと寅ちゃんと同じように、部屋を隔離してましたもんね。
    猫の世界も、難しいですね・・・。

    • ラオのしっぽ様:
      猛暑の今、白やブルー系統の七夕メニューは涼しそうに見えるでしょうかね。
      さっぱりしているので食べやすいと思います。
      マリモちゃんはとっても美味しそうに蟹を食べていますよねぇ…( *´艸`)
      本当にどうもありがとうございます!マリモちゃんの元気玉になります。
      七夕の願いはマリモちゃんが美味しく食べてくれる事なら、それは叶った事になります(^^♪
      マリモちゃんは蟹を食べている最中は、ゴロゴロ喉を鳴らしながら全身全霊で喜んでいました‼
      .
      『ますよね』さんの蟹は、ここ数年、ラオのしっぽ様がお正月に召し上がっている蟹なのが嬉しいです。
      実際に食べた事があるお気に入りのお店の物が確実に美味しいですよね…(#^.^#)。
      お気に入りの店の蟹をマリモちゃんに送って下さりありがとうございます…(^^)/
      尚、調理の際の解凍が楽な点も良かったです。
      蟹の炊き込みご飯は、『ますよね』さんの小冊子についていたレシピです。
      蟹の風味や自然な甘みで御飯が美味しく食べられます。
      .
      マリモちゃんと寅の関係は天敵同士で最悪です。
      短毛の洋猫の雄猫は嫉妬深い可能性は高いですね。
      私が女子猫の部屋で寝た時は凄く落ち込んだ事もあります。
      ラオちゃんは相当嫉妬深いですよね。
      ラオちゃん&ラスカルちゃんは仲良しではないけど、取っ組み合いの喧嘩するほどいがみ合ってはいない関係でしたよね。つかず離れずぐらいの関係でしょうかね。
      しかし、ラオのしっぽ様がラスカルちゃんを先に可愛がると、猛烈に嫉妬してラスカルちゃんに飛び掛かるとは嫉妬深いですね…(゚Д゚;)
      ラスカルちゃんを可愛がる時は、ラオちゃんの目につかない場所でコッソリする必要があったのですね。
      マリ・ユキは普段は同居猫同士、ほどほどの付き合いで、特に喧嘩もしません。
      でもユキポンが可愛がられているのを見ると、嫉妬に燃えるマリモちゃんは、嫌がらせでオシッコする事があります。
      .
      ラオちゃんとネロちゃんの相性は最低でしたね。
      子猫時代のネロちゃんが先輩猫のラオちゃんに噛み殺される事を本気で危惧するほどなので、同室にする事は到底無理で、ネロちゃんを隔離している話と……。
      現在の我が家のマリモちゃんVS寅之介の状況とかなり被りますね。
      うちは寅之介をリビングに隔離してます。
      マリVS寅の争いが起きると、必ずと言っていいほど……ネロちゃんと先輩ラオちゃんの事を実は頭に思い浮かべています。
      猫の世界は難しいです。人間なら仲が悪くても、取っ組み合いの喧嘩は止めて、心で嫌うだけにする事が可能なのですが、猫はそうはいきません。

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしてニャ♪

おすすめの記事