禁酒の日ニャ♪by成猫のプリンちゃん
ガキ猫には関係ない日にゃ~ね!


猫絵・猫漫画 ↑クリックして下さると嬉しいニャンです!

https://blog.with2.net/link.php?1794002:1348  人気ブログランキング
こっちも、クリックして下さったら、とても、とても在り難いニャンです。








1920(大正9)年、アメリカで禁酒法が
実施された日を「禁酒の日」としたみたいニャ。

でも、この「禁酒法」、守られなかった事は
もちろん、密造酒が出回ったニャン。
法律で禁止された物を売る輩がまともな人間の
わけなくマフィアが横行してヤバい事に
なったニャ。

「禁酒法」の時代にもうけたマフィアで有名なのがアル・カポネらしいニャ。映画とかで見た事
あるかもにゃぁ・・・。

とにかく、結果はどうあれ「禁酒法」を制定した
意図は道徳的なのニャ。
失敗した「禁酒法」ですが、その意図が正しい
目的だった事に敬意を表し、今日は禁酒ニャ!

コメント一覧
  1. TETURO より:

    こんにちは(^^)
    昨日は休肝日でした(苦笑)
    🐼パンダの肉まん初めて見ました(O_O)
    私はアンタッチャブルで禁酒法知りました(笑)
    なめネコ懐かしいですね!
    免許証持ってました(=^ェ^=)

  2. ウラジーミル・アスポン より:

    TETURO様:
    昨日が禁酒の日だという事をひょっとしてご存じだったでしょうか??
    パンダの肉まんはネットの楽天市場で横浜中華街のものをお取り寄せしたものです。
    アンタッチャブルという映画で禁酒法を知ったんですね。ケヴィン・コスナー、ショーン・コネリー、ロバート・デニーロの出演のでしょうね。これも、アル・カポネという禁酒法時代の中で一番有名なマフィアが出て来るものですね。
    なめ猫、1980年代に流行して2005年ぐらいにグッズが一度復活したようです。しかし、現在ほとんど見かけません。免許証、2005年物を持ってます。

  3. ウィリアム王子(本人) より:

    禁酒法は知ってたけど禁酒の日は知らなかったな!
    アル中なんで見なかったことに(笑)

  4. ウラジーミル・アスポン より:

    八兵衛様:
    私も禁酒法は知ってましたが禁酒の日は、数日前に他の方のブログで知りました。お酒を飲んでいる美形のお兄さんのイラストがアップされていました。
    16日、禁酒の日だなんてご存じない八兵衛さんは飲んでしまったでしょうね。
    知らないなら飲んでも問題なしです♪
    「禁酒の日」だと知ってても、このブログの画像2枚目の作成の為に「おちょこ」や「トックリ」を出していたら、うっかり飲みそうになりましたが、禁酒の日と気づき止めました。

  5. ウィリアム王子(本人) より:

    禁酒の日終わったからじゃんじゃん飲もうぜ!
    休肝日とか肝臓甘やかしちゃいかん(笑)

  6. ウラジーミル・アスポン より:

    そうです!禁酒の日は終わりました。さぁ、飲みましょう♪ビール、日本酒、ワイン、ブランデ―、紹興酒、マッコリ、どれでもお好きなのを・・・。ちなみに私は日本酒かマッコリ、もしくは梅酒のようなお菓子みたいなお酒が好みです。
    しかし、ジャンジャン飲むのは、身体に悪いかもしれませんね。肝臓を休ませる為の「休肝日」ですが、肝臓を働かせないで甘やかしている事にもなるのが「休肝日」ですね。その発想はなかったけど、確かにそうですね。肝臓を鍛えるのも大事ですね。第一、飲むことは人づきあいでも大事です。飲み会とかあるし・・・。

  7. ウラジーミル・アスポン より:

    紅玉 様:
    ナイス、訪問ありがとうございます。
    去年の記事への訪問嬉しいです。
    新記事にどんどん埋もれるので、有り難いです。

コメントを残す

日記の関連記事

Twitterでフォローしてニャ♪

おすすめの記事