7月13日に猫も連れてお引越ししました。
前回の記事で、引っ越しの際、猫を、どう扱うか教えて下さったり、
ありがとうございました。参考になりました。
元の家では、引越業者が荷物を搬出する間は、
ゲージに猫を閉じ込めておきました。
バスルームにしようかと思ったのですが、お風呂に入れられると
勘違いして鳴くので、ゲージに2ニャンとも閉じ込めました。
しかし、引越先では、業者がいる間、バスルームに閉じ込めました。
ここでは、未だお風呂に入れられた記憶がないので、
猫も大人しく入ってくれました。
バスルーム以外の他の部屋は荷物の搬入などで騒がしいので、
ゲージを置いて閉じ込めたら、猫は終始、ゲージの周りを
ウロウロする業者のため、落ち着かず、嫌な思いをする事になるので
バスルームに閉じ込め作戦で良かったです。
引越業者がいなくなり、バスルームをのぞくと、
マリモちゃんとユキポンは、くっつきあってすくんでました。
引越翌日は、真夏なのに、毛布を被っておびえているキジトラの
マリモちゃんでした。この日、暑いのに、毛布にくるまっているのです。
チンチラのユキポンは、部屋の隅に置いた段ボールと壁の
細い隙間に隠れました。
こんな調子ですが、夕方には家中の匂いを嗅いで探索し出し、
家には、案外、すぐ慣れたようです。
でも、カーテンと絨毯屋や、照明の電気関係、クーラーの取り付けや
建設会社の人など、引越当初は業者が来る事が続き、
その度におびえて、すくむマリモちゃんとユキポンです。
家が違うのは大丈夫でも、人馴れしない性質なので、
猫にとって、業者が来る事の多いここ数週間は、嫌なようでした。
今は、荷物も一応、片付き、やっとブログを更新する事にしました。今回は、
引越当日の記事ですが、転居先の室内、猫のお気に入りの場所等も
ぼちぼち更新したいです。
ユキポンちゃんは7月の夏生まれだったですね。 お誕生日ケーキは竜宮城の御姫様み…