猫劇場 第5幕 お月見ニャの巻

応援ポチ♪して下さると嬉しいニャンです!(*´艸`*)
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ    
    ペットの森 - ペットブログランキング  


初出 DAWN115号(2012年10月)

 

 

 

 

4年前の2012年に飼い主が描いた猫漫画ですニャ。
飼い主の家ではスルーしがちな行事
「お月見」テーマですニャ。
行事好きな飼い主ですが行事の全てを祝うわけではないですニャ。
お月見は祝う年とスルーする年と両方あるニャ。
ちなみに明日15日はお月見らしいですニャ。

 

この漫画、「お月見」がテーマだから、UPできる時期が
限定される内容ですニャ。
 
今日と明日を飛ばしたら来年になってしまう内容なので
他にUPしたい内容が控えてますがとりあえず「お月見」
漫画が先ニャ・・・。
 
お月見って十五夜と言うので、何となく毎年9月15日
「お月見の日」なのかと勘違いしそうな感じですニャ。
 
移動祝祭日のようですニャ・・・。
去年なんて27日でしたニャ。
2015年(平成27年):9月27日
2016年(平成28年):9月15日
2017年(平成29年):10月4日
2018年(平成30年):9月24日
2019年(平成31年):9月13日
2020年(平成32年):10月1日

★もし、お月見が9月15日で固定されているなら・・・
---------------------------------------------------------------
うちの愛猫キジトラのマリモちゃんのお誕生日は

9月10日に便宜上していますが実際には不明・・・。

マイクロチップを登録する時に適当に決めたに過ぎず・・・。

もしお月見が9月15日固定なら、その日をお誕生日にしても

良かった気がします。その方が行事と絡んでいて覚えやすいです。

でも、お月見は移動祝祭日で、15日とは限らないんで
すね・・・。

ちなみに、私はマリモちゃんの誕生日を中々覚えられず、

10日だったか15日だったかと迷う事が・・・(^_^;)。

            (ウラジーミル・アスポン)
---------------------------------------------------------------
コメント一覧
  1. こんばんは。
    今回、ストーリーがしっかりしていますね。
    流石プロの漫画家ですコン!
    3ニャンが魚介類の要求でよかったですね。
    これが、肉!だったら…(;・∀・)
    BB団の登場できつねさんの丸焼きが出てたかもです…
    Σ(゚д゚lll)ガーン
    マリモちゃんは…きっと帰ってから逆流させたのでしょうね…
    鯛のすり身の団子。ある意味蒲鉾ですよね。
    鯛なんて超贅沢ですよね。
    裏山のう~さん財団、恐るべしです。
    今日はユキポンの絵を描いてます。
    よかったら見に来てくださいね!

  2. 裏山のうさぎさんたちの必死さが健気~
    しかし料理長様の努力報われ、プリン様たちもご満悦の様子。白い身の部分だけでお団子を作るとは!!ナイスアイディアです!!
    みんな楽しそうですよ。よかったですね!
    それにしても、料理長様の厨房にはいっぱい調味料が置いてあるのですね。うさぎさんたちは野菜中心だから、調味料で変化をもたせて楽しんでいるのかな・・・
    なんて、妄想してしまいました。

  3. 裏山のうさぎさんたちが、プリンちゃんに捕食されるんじゃないかとハラハラしちゃって・・・
    むしろブッダに出てたアッサジのような展開があっても、これはこれで感動する話になるよね(笑)

    • たしかにお月見のお料理は猫好みではありませんよね。
      畑の収穫を祝う菜食中心(^_^;)
      でも、魚介類の団子や鰻重なら、猫ちゃん達も喜んで食べられますね\(^o^)/
      そうですよね。お月見は9月15日で固定ではないですものね。
      なんと、10月だった月もあるのですね。気がつきませんでした。
      固定じゃなく、日にちが移動するのも、イベントがスルーされがちな原因ですよね…^_^

      • 土偶のどっ子様:
        どう考えも、お月見のお料理は猫の好みから大幅に外れていますね。
        畑などの収穫を祝うので菜食中心ですよね…。⇒月見団子 里芋の煮物
        猫は肉食動物なので、お月見の行事食に食べられる料理が無いです。

        尚、お月見は、目玉焼きなど卵も加えれば肉食寄りの食事にもなるんですが……。
        私の記憶だと、卵を月に見立てるの行事食は、たぶん平成になってからの習慣だと思います。
        基本的に昔は月見団子や里芋くらいだったという記憶なのです。

        今回の話は、裏山にウサギが住む田舎が舞台なので、昔ながらの素朴なお月見が基本でしょう……。

        伝統の素朴なお月見の行事食では猫にはウケませんが、魚介類で出来た団子や鰻重ならば、猫ちゃん達も喜んで食べますよね…(*^_^*)
        正直言うと、雑食の私も伝統のお月見より、猫の好む食事の方が好みです。
        最近、月見団子より中国のお月見で定番の月餅を好んでいます。

        お月見は十五夜というので、何となく9月15日のような気がしますよね。でも9月15日固定ではありません。
        しかも10月にお月見だった年もあるほどです。
        9月だと思っている行事が10月になる事もあるなんて思いも寄りません。
        日付が固定しておらず、年によってお月見の日が移動するのは、ややこしいですよね。
        こういう日付変わるイベントはスルーしがちになりますよね…(^^;。
        クリスマスやハロウィンは人気です。しかし、日付がコロコロ変わるイースターは人気ないのも、日付が移動するせいもありますね。

  4. こんばんは。
    お月さん、雲で未だ顔見せずです。
    代りにこの漫画で楽しいお月見が出来ます。
    ユキポンちゃんはいつも心優しく偉いですね。
    ウサギさんたちも一所懸命料理を作っているのが
    良かったです。(なぜにそこまで?この際尋ねません)
    今日の名月は満月の2日前ですね。
    お月見はやはり満月でいきたいところです。
    お邪魔中に何となく雲の向うにぼや~と見えて来ました。

  5. アスポン様
    とても楽しいお話でした‼
    そうですよね!猫ちゃんは団子は食べないですよね😄💦
    プリンちゃん、ユキポンちゃん、マリモちゃんのそれぞれの個性、そして、裏山のうさぎさんたちのキャラクターが どれもこれも微笑ましく心温まりました😌
    プリンちゃんの「月見団子はいらないニャ❗」やマリモちゃんの「まずそうニャンです」とハッキリと拒否してしまうところとか思わず笑ってしまいます😄✨
    ユキポンちゃんはお月見の会に参加したいし どうするべきかの思いの末、良いアイディアをうさぎさんたちに提供でき、かつ 料理長はじめ うさぎさんたちの努力とプリンちゃん達に参加して欲しい、その為には…との強い思いからみんなが喜べる素敵な会になりましたね😌😌
    素敵なお話をありがとうございました(*^^*)

  6. ウプウアウト様:
    今回はう~さんが沢山出る為、ウプさんの世界に近い気がしました。
    日頃、「猫劇場」ではウサギは出てきませんし・・・。ウサギが出ると猫だけより可愛らしい印象です。
    猫って一応肉食動物ですが、細過ぎる犬歯では固い肉をすりつぶせず飲み込むだけです。魚の方が柔らかいし食べやすく消化にいいので小型のネコ科は魚食になりがちです。
    もし大型のネコ科動物なら、狐さんの丸焼きを要求していますニャ~よ♪
    マリモちゃんは、ご馳走だと必ず食べ過ぎで戻す子です(^_^;)。
    作中にもお好きな蟹団子があるので後で蟹ゲロに・・・。
    鯛カマも実際にもありますから、仰るとおり要するに蒲鉾の球状ですよね。
    贅沢品らしいので、何気に裏山のう~さん財団は財力ある事に気づきました(゚∀゚)!
    ユキポンの絵は感激ですニャ!目が宝石ですニャ。やはり動物専門な事もありますね。以前はネコ科動物も結構、描かれていた為か、上手ですニャ!アイディアが抜群ですコン!

  7. 紅玉様:
    裏山のウサギさん達は伝統を守りつつもゲストの好みに合わせたので健気です。
    料理長の料理のアイディアは私自身がお月見を猫と楽しむ為に考えたアイディアです。
    考えたはいいですが、実際には料理が面倒で実現せず、漫画の中だけで実現したのです。
    フードプロセッサーとか魚団子を作るのにベストな調理器具も所持していますが・・・。
    料理長の厨房の調味料の数・・・。
    今は、ほとんど料理しませんが、私は各国料理に凝っていた時期もありスパイスやハーブなど色々駆使していました。これ4年前の漫画ですから、その時の興味が現れています。
    去年は、一ヶ月ほど、精進料理という野菜だけの料理に凝っていたので、その時も野菜だけでも美味しい工夫は考えていました。クミンやカルダモンなどを使うエスニックな肉を使わないひよこ豆のハンバーグもあります。調味料で野菜だけでも美味しいですね。

  8. 八兵衛様:
    裏山のウサギさん達がプリンちゃんに食べられる展開・・・。猫は肉食動物なので、それもあり得ない話ではないですね。ややブラックですが・・・(笑)
    それは、ブログがいつもエスプリの効いたブラックなギャグに溢れている八兵衛さんならではの発想ですね。
    ブッダのアッサジの展開はいいですね。ゲストである3ニャンをもてなすのに、良い物がないから、仕方なく自分たちの身(ウサギ自身の肉)を犠牲にしてもてなすわけですね。そうして、肉食動物の3ニャンの気持ちを満足させます。究極の自己犠牲によるおもてなしですね。昔話には、よく見られる展開ですが、もてなされた方が後でそれを知った時はどんな気分になるか・・・如何とも言いがたいです(^_^;)。

  9. メーテルピンク様:
    昨日が十五夜でしたが雲で月はろくに見えないです。でもお月見のお祭りが開催なので、行ってきました。もちろん曇っています(^_^;)。
    イラストや漫画の世界ではいくらでも綺麗なお月見にできますね。
    尚、現実のユキポンが3ニャンの中で一番心優しいかは不明ですが、一番、問題行動のない子である事は確かなので、漫画ではお利口さんキャラになりました。
    猫としてユキポンの事を考えると、食への執着心の無さが動物らしさゼロで、心配でさえあります。
    お月見の料理を猫用に献立を変えてまで、3ニャンをゲストに呼びたい理由や必然性が作中でハッキリしてなかったですね(^_^;)。ははは、プリンちゃん達が可愛いから程度の事かも・・・です。
    ところで、日頃、天体を観測されている為か月の事にはさすがに詳しいですね。
    調べたら17日が満月のようですね。お月見が15日なので満月も15日かと思っていました。

  10. お団子を猫の好きな魚介類にしちゃうことで
    めでたし、めでたし、楽しい宴会になってホッとしました^^♪
    にしても、うな重のお土産付きとは!わたしも招かれたい(笑)
    楽しいお話しでした(*^-^*)

  11. anne様:
    普通のお月見は猫様方にはまずそうな穀類や豆類で出来た団子です。
    みんちゃんもジェルちゃんもルンちゃんも、同じように拒否反応を示すに違いないです。
    魚介類の団子となると、蒲鉾やおでんの具みたいですけど猫様はご満足で楽しい宴会になったと思います。
    うな重、今や超高額ですよね。3000円近い気が・・・。私も是非、お土産に頂きたいものです。数週間前、猫ブログで、真空密閉包装された鰻を頂いていた方がいて、いいなぁと思いました。
    ところで、みんちゃんとルンちゃんの貴重な2ショットが撮れて良かったですね。
    そういう貴重な瞬間をたとえ目撃できたとしても、写真に残せるとは限らず、残せたのはラッキーでしたね。
    8年も、仲良しならありがちな光景がみんちゃんと2ニャン娘の間には見られなかったのですね。
    ルンちゃんが嗅いでいる姿もみんちゃんの方から嗅いでいる姿も可愛いですね。
    ルンちゃん、自分の方から嗅いだのに、いざ嗅がれると驚いて逃げるとか、笑えます(#^^#)

  12. 3ニャンたちも可愛いけれど、うさぎの企画長と料理長様もなんだか好きな感じです。
    また何かの機会で登場していただきたいものです。
    色々頑張った結果、みんなよろこぶ結末になったのが嬉しいです。
    こうして楽しそうな場面を見ていると、私も季節のイベント、行ってみたくなりますね。
    今月頭はホタルと菖蒲を見に行きたかったけれど、どちらも叶いませんでした。
    来月は花火と神輿シーズンなので、どうにかして参加したいところです。

  13. 藤川祥久様:
    この時に出てきたウサギさん童話っぽくてホッコリします。
    出て来る動物が猫だと現実的ですがウサギだと少しメルヘンのような雰囲気だなと感じています。
    「猫劇場」は猫が話している以外は現実的な話が多い中で、これだけはほのぼの系です。
    又、ほのぼの系な時にこういったウサギさんが出てきそうです。
    草食のウサギさんが猫の趣味に歩み寄った結果、猫に喜んでもらえました。
    季節のイベントは是非、大事にしたいものですが日々の生活に追われがちですよね。
    ホタルと菖蒲、素敵で風情があり是非、楽しみたいものですね。
    そういえば、私はホタルを観た事無い気がします。
    7月の花火と神輿・・・。絵になる光景ですので、是非、参加されるといいですね。
    漫画は描くのが大変なので過去記事として埋もれる運命が悲しく、こうして御訪問して頂けて嬉しいです。
    自作のネコ漫画も20作超えるので、そろそろ冊子にしてまとめようと思っているところです。

コメントを残す

猫漫画の関連記事

Twitterでフォローしてニャ♪

おすすめの記事