今日から4月1日とは、もう1年の4分の1ぐらい過ぎてしまいました。
人間の4倍の速度で歳を取る猫にとっては、1、2、3の三か月間で、1年も過ぎたに等しいのです・・・。
今日は、キリスト教の国々では「復活祭(イースター)」だったらしいです。
でも、「イースター」は、ちょうど「お花見」の時期と重なっているので、流行らない気がするのですよね・・・。年によって日付は違うもののおおむね桜の時期・・・。
三月後半から4月初旬に既に「お花見」という一大イベントが・・・!
「イースター」も4月半ば過ぎぐらいなら桜も散っているので、興味を持つ人も増える気がします。
「イースター」は、移動祝祭日で、毎年、日付が微妙に違うものだし、つかみどころがない印象です。
ちなみにイースターは・・・
ウサギさんと卵とひよこさん(?)が主役のようですね・・・。
特に、ウサギさんの事は「イースターバーニー」と言い、ウサギの着ぐるみ来た人がイベントに出るみたいです・・・。
ちなみに日本にはウサギさんが主役の行事と言うと、「お月見」という立派な行事がありますね・・・!
主役を常々、「猫」や「犬」に奪われがちな全国の「ウサギ愛好家」は、きっと、「イースター」にも目をつけていそうです。
ちなみに「猫」は、いつでも主役をはれる動物です。特に昨今は・・・。
猫ブームだから・・・。
でも今日、一日くらい主役をゆずるニャン!

コメント一覧
  1. イースターはあまり日本ではメジャーな行事ではないですよね‥。
    クリスマスは大々的にやるのに、イースターは流行りませんね。 
    昔、カトリック系の幼稚園に勤めていたことがあって、その幼稚園では大々的に復活祭やってました。
    でも、それくらいですね。私が人生で復活祭を見たのは(^_^;)
    時期的にも4月初めで、日本では新しい年度が始まってすぐだし、なにかとタイミングが悪い時期なのでしょうかね‥。
    そうですね、猫はほぼ1年中主役です!\(^o^)/
    なので、イースターくらいは、ウサギさんに主役の座を譲ってあげてもいいですね(^^)

    • 土偶のどっ子様:
      イースターは、日本ではメージャーな行事とは言い難いですね。
      最近は、聞いた事すらない、全く知らないと言う人はさすがに居ない気がしますけど…。
      しかし、実際、イースターを祝ってる人、ほぼいませんよね。
      クリスマスは大々的にやるけど、イースターは一向に流行る様子はありませんね。
      .
      行事ごと大好きな我が家ですが、イースターをやった事は2回。
      1回は引っ越し前で豪華で本格的でした。
      2回目は去年に簡素にやり、卵のサラダと自作のクオリティー低いケーキのみです。
      本格的にやるのは、お金もかかるし、肉料理に偏っている為、年齢が高く脂質異常症や高血圧など、ある程度健康問題を抱える現在の私には好ましくありません。
      .
      どっ子さんも、基本的にはイースターは身近にやっている人がほぼいない状態だったようですね。
      カトリック系の幼稚園に勤めていらっしゃった時に、幼稚園の行事で大々的に復活祭をやってたのを見た事があるくらいで、イースターとは、ほぼ縁が無いのですよね。
      .
      そうですね。復活祭は4月ぐらいで、日本ではバタバタする時期ですね。
      新しい年度の前後は落ち着きません。
      もしかして流行らない理由は、どっ子さんの仰る通り、タイミングの悪い時期という事もありそうです。
      それに、この時期はお花見に皆が熱中してますね…(^^)/
      .
      猫って、ほぼ1年中、主役ですよねぇ…(^^)/
      ちなみに日本では、イースターは2/22の「猫の日」より盛り上がってない気がします。
      ネコノミクスという猫の経済効果を示す言葉があり、経済をネコが支えていると言っても過言ではありません。
      そういうわけで、イースターぐらいは、ウサギさんに主役の座を余裕で譲ってあげられそうです…( *´艸`)

コメントを残す

日記の関連記事

Twitterでフォローしてニャ♪

おすすめの記事