約1ヶ月ぶりの更新です。
決して、忙しいわけではないけれど、だらだらと過したら、
気が付いたら、ブログ、1ヶ月も更新してませんでした。
ブログやらないと、だらだらと時が過ぎるだけで、メリハリがありません。
変化のない毎日のように思えても、探せば記録するべき出来事があるのかもしれません。
抱っこされているプリンちゃんの写真も何点かあります。
最近、撮ったものも、1年前に撮ったものも変わらない気がします。
だから、載せる写真もネタがつきて困ってしまうのです。
つい最近、獣医さんのところへ予防注射に行きました。
プリンちゃんの体重は2.6キログラムです。3キロはありそうですが、毛がフサフサだから、
見かけより軽いのでしょう・・・。
夏に近づいたせいか、ふわふわした耳の後ろのたてがみが抜けて、
雌ライオンのようになってきました。
歯が汚いので、歯石を取るのを獣医さんにやって頂こうか相談したところ、
未だ、それほどでもないので、家庭でケアするよう言われました。
少し、ホッと致しました。本格的に歯石を取るためには、麻酔をかけねばなりませんので、
麻酔によるリスクを考えなきゃならないからです。
猫の歯は小さいので、ケアも上手くいかないです。せめて、大人しくしてくれれば良いのですが、
暴れますので、やりにくいです。 おとといぐらい迄、発情期だったので、その間は、大人しく
ケアさせてくれるのですが、昨日から発情がとれたので、暴れるので、
二人がかりでないとケアできません。
こんばんは! 節分! 恵方巻き! は 節分の御馳走 ですけど イワ…